編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴 | TopPage |

log200406 - 200406

編集(管理者用)

200406

JPNAPのトラフィック図

<< log200405 | log200407 >>


6/30(水)

編集(管理者用)

静岡県集中豪雨の影響

編集(管理者用)

野暮用で東京方面に行ったんだが、

浜松で一時停車、動き出した後、静岡直前(日本坂トンネル付近)で4時間ほど停車。

このあたり

とりあえず分かったこと。

…少なくとも東海(名古屋)豪雨時の名鉄の対応よりは良かったような(?)

6/29(火)

編集(管理者用)

6/28(月)

編集(管理者用)

6/26(土)

編集(管理者用)

GBA版Driller A

編集(管理者用)

2000mでノーミス達成。ということでメモ。(選択キャラの妙で「1回」ブロックに当たってますが) 長かった、というか、1ミスすら今までなかったんですが。

6/25(金)

編集(管理者用)

6/24(木)

編集(管理者用)

「7人で銀行強盗をして札束を山分けしたら2束足りません。そこで2人を殺しましたが、 それでも2束足りません…札束は何束でしょう」などと黒板に(略)

なんだこりゃ。

教諭は「子どもが飽きないように出題したが、

するな。

記事の信憑性

編集(管理者用)

本事件は、脆弱性を利用して個人情報を入手した者が自ら被害者側に通知して きたという珍しいケース

…は?

同協会の迅速な対応により容疑者逮捕から訴訟までがスピーディーに実行された という特徴がある。(※)

同協会はどんな対応をしたんでしょうか?(丸投げはやっていたようですが…)

誰だこんな全く調査のかけらもないような記事書いたの。

(※ 最初は「犯人逮捕」と書かれていたようで。だめすぎ。)

関連:

Mozilla1.7で、表示部分のHTMLのソースをみる

編集(管理者用)

調べたい部分を選択して右クリックすると、「選択した部分のソースを表示」(※MLPで日本語表示させた場合)というメニューが 現れるので、それを選択するだけ。あとはコピーペーストするなりすればOK。

これでWikiで書いたものをココログにコピーするのが楽に…といっても、こちらが また頻繁に書くようになるとは限らないわけですが…

6/23(水)

編集(管理者用)

エレコム製ルータねた

編集(管理者用)

例のエレコムルータとLinuxの話ですが、6/22の日経産業新聞に続報が載っているようです。 …今さらという感はしますけど。

…が、一度新聞を読んでみないと何とも言えないかな。 (エレコムがアレなのか、記事を書いた日経産業新聞の記者がアレなのか)

日経gooから「エレコム」 で検索すると該当記事がでてきます。 「情報技術の死角遅れるルール作り(中)「無償」リナックスの罠。 」ですが、 購入(157円)しないと読めないようです。

6/22(火)

編集(管理者用)

そのナブラチロワ(47)ですが…

10年ぶりの白星を挙げた。

やっぱり一人歩きした言葉

編集(管理者用)

一人歩きしたというよりも、いいように利用したとも言えるのかもしれないが…

長崎県佐世保市で、小6女児が同級生の女児に首を切られ死亡した事件。 (略) 脳科学者からは、長時間のパソコン使用が脳の働きに悪影響を及ぼすとの見方が示されている。

…で、ゲーム脳ですか。「あれ」以降誰も再検証していないのに既成事実として 仕立て上げられるというのもなあ。というのかこんな記事でいいのか?>yomiuri

ゲーム脳の理論について、

論理以前に、脳に関する知識そのものが間違いだらけだと指摘する。

ということなので、読んでおきませう。ゲームラボでも記事になっていたようです。

6/21(月)

編集(管理者用)

琢磨が表彰台に上がったので、お休み。(ぉぃ

郵政公社のやる気のなさが分かるようなコメントが続々…まー、公共事業と思っている企業も 似たようなことをやってますが、略。

6/19(土)

編集(管理者用)

6/18(金)

編集(管理者用)

mozillaが1.7(RCが取れた)になった模様。

「法律の条文をいくら読んでも、どんな形で運用すればいいかわからない」 などという不安の声が相次いだ

…という裁判官の声が出てくる法律(裁判員制度法)って何なんだろうか。

6/17(木)

編集(管理者用)

メモ:ソフトバンクから、Blog本が8月に。 (自分で作るblogツール 基礎からTrack Back/XML~Webサービスまで)

(from またですか・・・・)を 読んでみると、結構突っ込みがいのある記事のようです :-)

「パスワードを取得できる技術が開発…16日、分かった」(5〜10年前からある)とか、 HUBの説明とか、 「社内LAN…(略)…同軸ケーブル、光ファイバーなどで接続されている」 (ふつーはそんなのでは接続しないよーな)、とか。

1980円のJava開発環境

編集(管理者用)

6/16(水)

編集(管理者用)

協会は「全体を読んでいただければ(問題ないと)理解してもらえる」

…で終わる問題ではないよーな気が。このままだと配らないままなんだろうなあ。

発表について、トランスウエアは「ノーコメント」としている。

…まだ何かあるのかなあ。

6/15(火)

編集(管理者用)

6/14(月)

編集(管理者用)

6/11(金)

編集(管理者用)

RealPlayerの脆弱性

編集(管理者用)

任意のコードが実行可能だそうで。最新ver.は6.0.12.872になるようです。

とりあえずパッチをあてましょう…とはいえ、内輪ではインストールしてない人も 多いかもしれない ^^; ただでさえ、インストール時に設定を勝手に変えてくれますしねえ。

6/10(木)

編集(管理者用)

Google八分の確認

編集(管理者用)

入力欄にURLを入力する、というシンプルな方法。このページは…まあ一応問題ないみたいです。

6/9(水)

編集(管理者用)

ほぼ月刊 MSパッチ

編集(管理者用)

…ということですが、いわゆるネットワークゲーム系の話でしょうか? パッチを当てたらゲームが動かなくなる、なんてことはないよなあ…

とはいえ、これ以外でも問題があるわけですが…

こっちのパッチはまだのようで、 「信頼できるWebサイト以外ではActive Scriptingのサポートを停止」 するように、とのこと。

6/8(火)

編集(管理者用)

テロリズム:(goo辞書)

一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使することを 認める主義、およびそれに基づく暴力の行使。

どこまでが「政治目的」、「暴力の行使」と見るべきか、ですが…うーん。

それでも雑誌は出る

編集(管理者用)

何があってもヌルいことはやりません

【特集1】 ナ・イ・シ・ョのファイル共有

…さいですか。

6/7(月)

編集(管理者用)

Explorapedia 性質:地球は、間違った方向の回転します。 (support.microsoft.com)…うーん。

6/4(金)

編集(管理者用)

6/3(木)

編集(管理者用)

6/2(水)

編集(管理者用)

とある助教授曰く:

...助教授は、RFIDのセキュリティについて「プライバシーの問題を 心配するのもいいがSFの世界でしか語られなかったような夢物語が既にあと3〜5年程度で 現実になる可能性があることを考えると、あまりあれはやるな、これはやるなとネガティブ キャンペーンをされたくない」と語り、まずはシステムを作ってからセキュリティを考える べきという考えを展開した。

逆だろ(研究ではそれでも良いかもしれないが、そこで話しているのは実際に運用してでの話だろうし)。しかし、この人

「プライバシーの侵害というが、具体的にどんなプライバシーがどう侵害されるかもわからない」

なんて言ってるようでは…分からないから気にしない、でいいんですか?

6/1(火)

編集(管理者用)

ITmediaのページから、逮捕された執筆者の ページが丸ごと削除されたようです。検索してみる と…結構ありますね。ただ、セキュリティ関連の記事(CodeRed?など)も全部消えてしまったのは どうなのかなあ、と。

type Uのターゲットユーザーは、東京ビックサイトから原稿書いてデジカメ 写真をトリミングしてWiFi?で送ったりしない人たちであり、アキバの路地で WebからHDDの相場を調べたりしない人たちであり、…(略)

では、どんな人がターゲットなんだろうか。いや、使い道が未だに考えられなくて。 実際Uを触ってみたのですが、Let's note R3と比較すると、 R3をとってしまいそうな(…いや、買いませんけど)。となるとあとは価格ですか10万円を 切るのなら(おいおい)。

F1 10年前

編集(管理者用)

今から10年前(94年)の、皆さんの気持ちがよく分かりました。

10年前よりは大丈夫かもしれません(おいおい)。

Winnyねた

編集(管理者用)

京都新聞より。

違法なファイル交換に対し、米国では民事上の解決が一般的だ。リサーチ会社 「ガートナーG2」のアナリスト、マイク・マクガイア氏は 「刑事事件としてソフト開発者を摘発するのは極めて異例だ」と指摘する。

ネットランナーの話が載っています。上中級者向け…なのかなああれ。

上中級者向け雑誌「ネットランナー」発行元のソフトバンクパブリッシング広報は 「ウィニー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が広がっていると認識しているので、 違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。 今後も倫理的な編集方針を守る」としている。

ふーん。「ぶっこ抜き」という表現は何を意味していたんだろうか。

文字修正

編集(管理者用)

消去するかもしれないので、こちらに持ってきました。

2004-05-31 (Mon) 22:56:29 オープンソフトウェア :

オープンソフトウェアとは何なのでしょうか???


これ ですか…あ、単なるミスでした。というわけで直しておきました。感謝感謝。(み)

※しばらくしたら、このページは削除する予定です(み)

…という内容。1年前に書いたところを指摘されるとは夢にも思わなかったわけですが^^;