編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴 | TopPage |

log200502 - 200502

編集(管理者用)

200502

<< log200501 | log200503 >>


2/28(月)

編集(管理者用)

さらば、PHP(ドコモ)

編集(管理者用)

4/30で新規申し込みを終了、サービス終了までは2年後をめどに、ということらしい。

2/27(日)

編集(管理者用)

講演で「「テレビゲームが原因で自閉症になる」と発言」したそうですが… 「日本自閉症協会東京都支部」のコメントがあって、

このような説を伺うのは、初めてでございます。 自閉症にしっかりかかわっている関係者なら、信憑性があると受け止める者は いないと思われます。

何と言うか…こんな信憑性のない講演ばかりしてていいのか?

南セントレア市ならず、という以前の話

編集(管理者用)

合併しなければ市名は全く意味がないわけですが、

合併すら拒否されてしまいました。まあそんなもんだろう。

ある意味問題(?)の第3回合併協議会の会議録が出てますね。

全部は読んでいませんが、何と言うか…

色々な新聞記事。しかし、表現が微妙に間違っている見出しだよなあ…

2/25(金)

編集(管理者用)

あるディレクトリ以下の恐怖

編集(管理者用)

…。

うわー…。

Windows XPの自動アクティベートが中止?

編集(管理者用)

日本で実施されるかは分からないが「2/28から」と書いてある。 OEMメーカー上位20社以外に影響が出てくるように読めるが、どうなるかというと:

再インストールしたユーザーは、同社のカスタマーサポートまで電話をかけて、 アクティべーションの手続きを行ってもらうことになる。

自動アップデートが不可能になるから、電話をかけてくれ、と? 夜中に電話をかけても対応してくれるんでしょうね? -_-

研修で何を学習してくるか

編集(管理者用)

インターネットに流布している誤情報の情報源のひとつは、この研修にあるのかな と思いましたです

昔、perl+DBIの研修で、何度も「詳しいことはここのURL(個人サイト)を参照する」 なんてのを聞いて、くらくらしたことがありましたが…。

最近では、Javaservletの実践研修で、時間がないのでセキュリティ面をばっさり カットしたソースリスト付きのテキストを見たりすることがあって、 こんなので金とっていいのかなーと 思ってみたり。でも全部網羅すると2週間かかっても研修が終わらないような 気もしますけど。

2/24(木)

編集(管理者用)

深夜、WindowsCE Fanのページがクラックにあった模様 …だが、復旧したあとでも何のアナウンスもなし。なんだかなあ。

問題:VAIO LXは買いか?

編集(管理者用)

答:買うな。

パネルに欠陥がありながら、無償修理しようとしないVAIO LXの話。

しかしまあ、getekeeperの件といい、PSPの件といい、顧客をなめてると…

Apache2.0でページが文字化けしてしまう場合の対策。

編集(管理者用)

I know.にあった 記事 。間違えないようにとのこと。(※)

にある、httpd.confを

AddDefaultCharset none

とするのは間違いで、

AddDefaultCharset off

(またはこの行をコメントアウト)とすること。

…で、JPNICも間違った設定をしているようで…

(※)コメント欄に、2/22の時点で連絡したようですが、2/25の時点では、修正されて いないようです。(ITmediaの場合)

2/23(水)

編集(管理者用)

UNIXの系譜図

編集(管理者用)

見つけたのはいいんですが…線が多すぎて何が何だか。

別冊 MSパッチ増刊号

編集(管理者用)

子供のけんかみたいになってきたような

編集(管理者用)

株をたくさんフジに買ってくれれれば勝ちだが、それ専用の株を用意してしまったという。

なんだこのジャイアンとスネ夫みたいな関係は>フジ-ニッポン

ところで、新株予約権で検索してみると、www.dbj.go.jpのサイトでこんなページが見つかります。

ベンチャー企業が実施するような文章があるんですけど、ニッポン放送はそんな企業じゃ ないですしねえ。ライブドアの株購入もうまいことやったんですけど、今度は ニッポン放送がこういうことをやった、というようにも取れます。 しかし、こういう株の運用方法ってありなんですかねえ。

「玄箱で遊ぼう!!」の本

編集(管理者用)

2/22(火)

編集(管理者用)

USは銃社会、日本は包丁社会?

編集(管理者用)

市内で刃物を買う人に氏名、住所、購入目的を記載した書類の販売店への提出を義務付ける

…という条例案で、6月の公布、施行を目指すとのこと。

CLIE、終了

編集(管理者用)

実質、Palmも終わりに近くなっているような。次の次の(?)Zaurusはどうするんでしょうか。

Yahoo! JapanはATRAC3で音楽配信

編集(管理者用)

ソニーが開発したファイル形式「ATRAC3」で配信

ふーん。使いません。今更ATRAC3が使えるものを買う余地はないし。

WindowsXP?の海賊版利用者は半額という正規利用者を〜な方策

編集(管理者用)

中国語版「ウィンドウズXP」正規版を海賊版ユーザー限定で値下げ販売する。 家庭版は約半額、企業などで使うプロフェッショナル版は約4割引きとなる。

…はあ?

報道番組というもの

編集(管理者用)

報道番組「きょうの出来事」の話。

つまり、思い通りにならない回答が返ってくると、正常な進行ができなくなってしまう キャスターとナレーターなわけですか。

「きょうの出来事」ってワイドショー番組だったんでしょうか。

他にも何やらいろいろあったようで…

2/21(月)

編集(管理者用)

最高な裁判所の話

編集(管理者用)

他にもgo.jp方面の話題がてんこもり。

NIFTY-Serveの終了

編集(管理者用)

まー、「ここ」も、NIFTY-Serveからの流れで、今も料金を払っているわけですけど。

ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)の存在が、インターネット上の NIFTY-Serveに見えたことは想像に難くない。

SNSのコミュニティと、Web版@Niftyのフォーラムを比べると…@Niftyのあるフォーラムは 見るだけなら誰でも見られるようになってます。(NIFTY-Serveのときは会員しか見えなかった)。 NIFTY-Serveの頃から見ると、根本的なところが変わってますね。

ニフティ最大の失敗は、せっかく構築されたコミュニティの崩壊を食い止める 効果的な手を打たなかったことだ。

打たなかったのではなく、打った手が当たらなかっただけなのかもしれない。 で、ココログは効果的だったかのかは分からないですね。

2/20(日)

編集(管理者用)

液晶ディスプレイ

編集(管理者用)

結局、展示品だけど買ってしまった…。約5ヶ月間展示していたとのことだから、 電源が入っていた時間はだいたい8h×30日×5月=1200時間。まあ大丈夫だろう。

で、何を買ったかというと、最近生産終了になったという噂の L567 です。展示品で4万数千円じゃなかったら、多分買ってないと思う…

2/19(土)

編集(管理者用)

制度を間違えて使う人と制度を上手に利用する人の違い

編集(管理者用)

blog.bulknews.netで、 産経の主張がアツイ とのことで、気になったので 読んでみました。

いうまでもなく産経新聞は「正論路線」に立脚している。

ここでくらっとしてしまった。何をもって正論路線というんだろうか。 自分たちにとって不都合な記事を捨てて新聞に掲示しているだけのはずだ。

電波というのは公共財であり、しかも無限ではない。この限りある資源を適切に 使うため、国が限られた事業者に免許を与え、割り当てている。それが放送事業である。

したがって、利益をあげることが最大の目的である一般事業会社とは当然異なり、 より大きな公益性と社会的責任が伴う。

つまり、国から免許を与えられた企業はより大きな公益性と社会的責任が伴う…? スポンサーから金を巻き上げるために、いろんなことをして視聴率を上げる(※) テクニックだけを磨いている放送事業に公益性というものがあるとは到底思えないんですが。

(※NHKの件しかり、ダウトのあびる番組しかり、実験もせずに嘘結果を流す番組しかり、 バラエティーだらけの放送局しかり)

追記:2/20のTV「アッコにおまかせ」で堀江氏が出演。この新聞記事のコメントがあって 「雑誌(多分AERA)の"支配"するという記事をそのまま間に受けてもらっても」 (会見の一部発言のみを取り出されたような言葉)、 「感情的な記事ですから気にしないように」 …のような発言があったような。まあいわゆるマスコミの扇動記事を間にうけて 産経の主張のような扇動記事ができあがったような感じなんですかね。

2/18(金)

編集(管理者用)

2/17(木)

編集(管理者用)

検索サイト、ask.jpが正式稼動したようです。

分かってる人たちと分かってない人たち

編集(管理者用)

静岡県のCMらしいですが、

大阪弁の女性が「詐欺やでえ」と絶叫して注意を呼びかける姿が話題になったCMで、 府が「大阪のイメージダウンになるという声がある」と県にクレームをつけた

静岡県の被害は「前月比で3割以上、減った」ようですが、 幹部2人を静岡県に派遣してまで抗議したのこと。なんだかなあ。 で、CMに出演した人が逆に大阪府に対して抗議しに行ったとのこと。

ひょっとして、詐欺にひっかかりやすいのは大阪府の幹部ではないかなー、と。

DVD-R DLメディア

編集(管理者用)

店頭予想価格は1,500円前後

DVDレコーダで読み込めないものもある現状では、PC用として割り切るしかないかなあ。 (以下のリンクを参照)

2/16(水)

編集(管理者用)

日経IT Proサイトのランキングトップを爆走しているようです。 コメントに「知財の専門サイトをもつ日経BPがリンクも含めて掲載すべき内容ではない」 なんてのもありますが、専門サイトを持っているからこそ掲載すべきでしょう。 …むやみに無用な力をつかうとしっぺ返しを食らう、という意味で。

単に、C++では儲からないだけでは。 儲かる構造になっていないとでもいうか。 Javaでは開発環境とかサーバ環境とかで儲けようとする会社がわんさかいるし, 開発する側も…。

いつの間にかやってたみたいです。

データベース構造の視覚化ツール

編集(管理者用)

osCommerceの記事ですが、データベース構造の自動描画に Eclipse+Crayデータベースモデリング を使っています。(機能限定版のClay Coreは無償)

2/15(火)

編集(管理者用)

2/14(月)

編集(管理者用)

週末は寸又峡へ。

判事は、SCOは主張を裏付ける証拠を提供する能力が「驚くほど」欠如していると断定

…さて。

「アマゾンのアソシエイトプログラムのリンクがいっぱい」ですか?

それなら、どんなものか、画像付きでリンクを作る方が(以下略)

27万か…論外。いろいろと問題もあるようだし。

町長のことば

編集(管理者用)

TV番組で出ていたらしいですが、

…いやあ。もう最高^H低。

NHKがスポーツ番組を放送しないと決定した理由

編集(管理者用)

そんな中、冬のスポーツの一つラグビーの日本選手権がたけなわですが、 この中で注目されていた早稲田とトヨタの試合、なんかNHKが突然中継を中止すると報道されて 大騒ぎになりましたね。 結局視聴者からの抗議電話が殺到し(当たり前)、予定通り中継することになりましたが、 この原因が朝日新聞のマークが審判のユニフォームに書かれていたからだというのが笑えます。

TV欄では夜中に放送するとかなってましたが、それですか。最近その新聞社と けんかしているとはいえ…。じゃあ夏の高校野球はどうなるんだろ。

2/11は昼から紅白の再放送を延々とやっていたし(東海地方だけかもしれませんが)、 最近は何だか変だなあ。

まー、平成教育委員会の放映を1回中止したフジも似たようなものと思いますけど。

日本語ドメイン

編集(管理者用)

JPRSのURL http://XN--WGV71A119E.jp/access/phishing.html を見て、何か 引っかかるものがあったんだが、

むしろ逆変換の方が重要なのではないか?

という文で納得した。XN--WGV71A119E.jpが日本語.jpなのかすぐには分からない ということですか。それならロ(カタカナ)と口(漢字)の異なるドメインを作っておいて、 Punycodeで変換したURLを置いておくと、気付かないかもしれないだろうな…。

2/11(金) 祝日

編集(管理者用)

2/10(木)

編集(管理者用)

国際化ドメインは使い物になる、か?

編集(管理者用)

国際化ドメインの話。

IDNを登録する際に、紛らわしい文字は同一のものとみなすようきちんと定義を行い、 レジストリがそれに沿って登録を受け付けるよう規定した 「JETガイドライン(RFC3743)」および「ICANNガイドライン」が定められている。

つまりは運用でカバーする、と。

今回の問題は、たまたまこのガイドラインに沿わない運用を行っていたレジストリが あったため

でも、正しく運用していないor運用に抜けがあると、穴がでてくる、と。

まあ確かに、フィッシング詐欺をやるようなページは、URL表示を隠すとかの 方法でやっているというのもあるけど。それでも、今回のように問題があるドメイン名を 作ってしまう場合もあるわけで、そのときにでも対応できるように実装することは 必要だと思うけどねえ。

参考:JPRS 国際化ドメイン名(IDN)のフィッシング詐欺脆弱性について

既に対策は存在し、.JPはサービス開始当初より対策済み、とのこと (誰がこの対策でOK、というチェックを入れるのか、というのもありますけど)。 それでも、例えば「斉」と「斎」の区別はするんだろうけど…。

2/9(水)

編集(管理者用)

「南セントレア」狂想曲

編集(管理者用)

再協議の必要ありという意見が多い中、
「一度決定した意志を覆すことはできない。新市名への批判は合併反対勢力の煽りだ」と江本梅彦幹事。
「江本氏と同じで、一度決めたことを覆すのは議会の信義に関わる」と石橋宏紹委員。
「石橋氏、江本氏に賛成」と近藤健二委員。
この近藤議員、「人間は神ではない。間違いに気づいたらもう一度考え直すのも必要だ」と内田尚委員の言葉に、
「私は間違いだと思っていない」と反論。

公募ゼロだった「南セントレア」を選んだ連中ですからねえ…。

ほぼ月刊MSパッチ 緊急×8

編集(管理者用)

最低3個だということだったけど、結局8個ですか…。 いろいろ読んでみると、2個ほどアタックをかけられたら終わりの穴があるみたい。

OfficeXP?も対象に入っているので忘れないようにしましょう。

Google Maps

編集(管理者用)

Javascriptだらけ。使いやすいし、面白いです。…日本の地図メーカーのほうでも何か作っている ところがあったような気がしますけど。

上の人の変遷

編集(管理者用)

※すぐ上の人ではありません。(何を言っているのやら)

…うーん。質が落ちてきたな。

#で、分からないままで済ませてしまったら(以下暴言なので略)

参考(?):

Linux Magazine最終号

編集(管理者用)

1,2月号のPDFは付録CD-ROMに、今月号はWebで、とのこと。

2/8(火)

編集(管理者用)

生成したスクリプトをHPに貼るだけで、他のサイトからリンクが張られたことを 瞬時にRSSでお知らせします。

国際化ドメイン名は使い物になるのか?

編集(管理者用)

…なるほど。

a.jp
a.jp

の見分けをどうやってつけるか、というところ。 口(漢字)とロ(カタカナ)の区別のつきにくさも同じようなもの。 とはいえ、Punycodeの規則で変換した文字列で比較しろといっても無理な話。元々どうにかして 2バイト文字を使おうという話だったらしいし。

ということは、利便性を考えて作られた 国際化ドメインは使い物にならないという結論になるわけで。 ブラウザの脆弱性ではないなあ。

#似た文字は使えないとか、そういう変な運用は無しということで。

追記:回避策はあるようです。 セキュリティホールmemoより

Mozilla、Firefoxしかないみたいですが。

9個のプロセッサが入ったCell

編集(管理者用)

4GHzが可能、1(汎用、PowerPC? 970(G5)の互換)+8(シンプル)のプロセッサコア。

Dualへ。(見た目はシングルだが)

編集(管理者用)

UFJのICカード

編集(管理者用)

新型口座に加入する顧客を対象に、偽造しにくいとされるICカードを無料で発行する、 と発表した。

新型口座とは「ALL One」のことだが、今までALL Oneを使っていた人は無料交換とは 書かれていない。

まだ情報は載っていないようだが。しかし、ICカードにしても 抑制はできるけど保証はしてくれないのな。

PKIよくある勘違い

編集(管理者用)

ちなみに、https〜がIPアドレスになっている某所、IPアドレスが変わったとか、 DNSの正引き・逆引きが正しく設定されてないようで、つながりすらしません。 …いや、正しいドメインではちゃんと接続できるんですが。まーいいけど。

2/7(月)

編集(管理者用)

讀賣テレビの番組より。さすがに見える地域にはいないんだけど…。

ICカードの非接触スキミングのありえないと思われるICカードの非接触スキミングに ついて書いてあります。もし番組のように簡単に読めるのだったらICカードの実装側が タコだったんだろうけど…ICカードをわざわざ作るようなときにそんな設計をするのかなあ、と。 (本当にそうだったら開発側の気がしれないんだが)

RFIDタグの遠隔読み出しや、なりすましの問題を訴えてきた私が言うのもなんだが、 というか、そういう私だからこそ言わねばならないのだが、本当に安全でないものと、 本当は安全なものとを、いっしょくたにして危機感を煽るのはやめていただきたい。

そういうことを続けていると、それこそ、「消費者に理解されない○○」だとか、 「消費者が不安がるのは技術を知らないから」などと、問題を隠したい連中の都合の いいネタにされるのがオチだ。

問題にするなら 4桁数字暗証の方だろう

確かに。とかいって長い桁数にしても314159265とか設定する人が続出したりして…

水冷PC

編集(管理者用)

土曜に自作PCの買い物についていく。

いろいろいいものを詰め込んだ結果、23万ものができあがったという結果が。 高いんだか安いんだか。まー、昔のWin95 PCを同じ値段で買ったような気も するけど(Pentium 133MHzもの)

ちなみに水冷キットはあの 青いタワー。 むう。

2/6(日)

編集(管理者用)

DefaultTemplate: Article Block:
Time : 

…と、なにやらメモを書いてみる。

2/5(土)

編集(管理者用)

2/4(金)

編集(管理者用)

「人間関係の潤滑油で、たまには食事もする、お酒も飲む。ふつうのことじゃないか」。 小泉首相は3日の衆院予算委員会で、首相が会長を務めていた当時の森派が 組織活動費として11日間で200万円余の飲食代を支出している点を指摘され、 こう反論した。

こういう金銭感覚で、郵政の民営化をしてもらってもなー。

ほぼ月刊MSパッチ…の予定。緊急はいくつ?

編集(管理者用)

ふーん、2本かあ、とみていたら…

最大深刻度が“緊急”のパッチは、Windowsに影響するものが9件、 OfficeおよびVisual Studioに影響するものが1件、 WindowsとWindows Media PlayerおよびMSN Messengerに影響するものが1件。

11個も緊急なのか?どっちなんだ?…で本家を見にいくと:

Microsoft Windows に影響を及ぼすマイクロソフト セキュリティ情報 9 件

これらのセキュリティ更新プログラムに関する最大深刻度は「緊急」です。 これらのセキュリティ更新プログラムは再起動を必要とする場合があります。

最大深刻度は緊急だから、9件全部が緊急ではない、のか?よく分からん。

英語のページを見に行った方がいいのか…?ここ

9 Microsoft Security Bulletins affecting Microsoft Windows. The greatest aggregate, maximum severity rating for these security updates is Critical.

9個あって、最悪が緊急、と。つまり最低3個は緊急ということらしい。

2/3(木)

編集(管理者用)

NTPの情報

編集(管理者用)

プロバイダ・機関別NTPサーバリスト、推奨公開サーバの情報もあります。 しかし、市販ルータの初期設定で、大学のNTPサーバを見に行くようになっているもの もあるとは驚き。

Iptables チュートリアル日本語訳

編集(管理者用)

すばらしいのでメモ。

Konfabulator - デスクトップアクセサリ

編集(管理者用)

シェアウエアですが、デザインが良すぎるのでメモ。

メモ-まいやひー

編集(管理者用)

…メモ!?

参考:

http://fukashigimusic.web.infoseek.co.jp/Dragostea_Din_Tei-Lyric.html#DDT%20English%20Lyric

名古屋のCMにも使われています。こちら

2/2(水)

編集(管理者用)

Solaris 10のダウンロードが始まった模様。

大画面になりました、解像度が上がりました、開発費がかかりました。でも売れませんでした。 開発費の回収のためにうんぬん…何てことにはならないように。GT4だって「ばか売れ」という わけではないのだから。

まあ確かに、横3画面分による認識率アップはいいことなのですが、その価格が…。

記事では、以前のカシオvsソーテックの話題や、 「著名なプログラマーが松下製品の不買を表明する」という内容の記事。

普通なら8年で償却され、紙くず同然となる休眠特許が小銭を生み続けてくれる。 知財部門のお手柄というわけだ。

GIFの場合も同じようなことをやって儲けたわけですけど(USのUNISYS)。 少なくとも、松下のランクが下がったのは事実ですが。

Windows用サーバ全部入りインストーラ

編集(管理者用)

スペースタグ・オンラインから。パッチの提供で 利益を得るみたいです。

2/1(火)

編集(管理者用)

休暇中。…なんだけど、寒くて外に出る気すらしないという。

「玄人志向」が出しているNAS「玄箱」のアップデートプログラムと、 ファイル構成がほぼ同じなのだ。

ジャストvs松下

編集(管理者用)

/.-JPでは裁判官関連の話が出てます:こちら

問題となった「「マウス」マーク+「?」マーク」のボタンを「?」だけにすれば回避できる みたいだが…。そうだとすれば何ともお粗末な特許だなあ、と。

(…そういえば、以前、どう読んでもマルチウインドウの仕組みのような特許を大メーカが 書いていたという情けない話を聞いたことがあったよーな)

顧客紹介キャンペーンがspamの温床になるかもしれない、という話。

編集(管理者用)

すでに温床になっているのかもしれないけど。


<< log200501 | log200503 >>