編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴 | TopPage |

log201011 - 201011

編集(管理者用)

201011

<< log201010 | log201012 >>


11/30(火)

編集(管理者用)

オーム社eStore(β)ではオーム社のPDF版書籍データを販売しています

最大の特徴は、常用漢字について「すべてを書ける必要はない」としたことです。

そのまま鵜呑みにした教育をすると崩壊しますな。……もうしてますか?

「ウィキリークス」は、中国外務省の高官が、去年4月、アメリカ大使館の幹部に対し、日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りに反対する考えを伝えたとする、アメリカ外交当局の機密文書を公表しました。

まあ想像通りだけど。

デマ。でしたか。

編集(管理者用)

T・ZONE廃業

編集(管理者用)

MDISの記者会見

編集(管理者用)

三菱電機ISは情報システムの会社だ。現時点でなくとも将来、Webクローラを用いたシステムを開発し運用することだってあるだろう。そのような当事者でありながら、このような対応を続けるのか。情報システムの関係者全体に迷惑がかかることが未だわからないのなら、業界から退場してほしい。

……さて。記者会見があったようですが。

「2005年の納入以来、大きな不具合は発生せず、特段の問題は無かったと認識しているが、不十分な点があったことは反省している」と説明。

「大きな不具合は発生せず、特段の問題は無かった」、ですか。

メーカー、SIerとして、製品を単に契約ベースで収めればよいという考え方ではなく、時代に即しているかという点も踏まえて総括した見解。SIerとして不十分な点があったと反省している」

丸投げ体質が結果的にこうなった、というようにも読めないでもないが……。うーむ。

今年5月、自作プログラムを使って岡崎市立中央図書館の新着図書の情報を収集していた男性が、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕され、起訴猶予処分となった事件があったが、図書館側システムの不具合が原因で大量アクセスによる攻撃を受けたように見えていたとの指摘も上がっていることが背景にある。

「1.アクセス障害の概要」とか「2.原因及び処置状況」を読んでいると、「頻度の高い機械的アクセス」という単語が出ているけど、あいまいな説明だな。少なくとも「不具合」とか「欠陥」とかの単語は書きたくないらしい。結局認めたくないんだろうなあ、と感じた。

嫌だな。

11/29(月)

編集(管理者用)

「両さんが普通の生活をするようになり、漫画として成り立たなくなる」

なるほど。

豊富なコンテンツのごく一部をご紹介

って、購入前に全部分からないのだろうか。

情報処理技術者試験が事業仕分けに

編集(管理者用)

xperia:Android2.2?

編集(管理者用)

もしもこれだけやってくれればハードウェア的に(特にメモリ)にはまああれだったxperiaもよくやってくれた、ということにはなるんですが。 ただ、せっかくだからBluetoothのHIDも対応して欲しいなあ、などと。

岡崎&MDISネタ

編集(管理者用)

そういえば、Scan NetSecurity?のサイトは全く読んでいないことに気づいた。

他にも動きがあったようで。

朝日新聞名古屋本社の記者でこの事件を継続して追っかけている神田氏によると、「まだ謝罪すると決めたわけではない」そうです。

……だそうで。

トラブルが相次いだことについて、三菱電機インフォメーションシステムズは「図書館とその利用者に迷惑をかけ、深くおわびします。再発防止策を講じて信頼回復に努めたい」と話しています。

NHKの文章では、謝罪の話はないみたい。というか何故この時期にこんな報道が?………あれ、

利用者の1人が、新しく入った書籍を自動的に検索できるようパソコンに設定していたため、システムの対応能力を超えたのが原因でしたが、会社側では、多数の検索に対応できる新しいシステムがあったのに交換していなかったということです。

システムの対応能力を超えたのが原因でしたが、会社側では、多数の検索に対応できる新しいシステム」?

また間違ったことを書いているし。NHKもか。

神田記者@asashi新聞のツイートがあって、

目新しい要素としては、会見で大羽・岡崎市立中央図書館長が、「システムに不具合はない」「MDISに責任はない」とした発言を撤回しました。現時点ではシステムに不具合があり、MDISには不備があったと考えているそうです。

へー。

いわゆるlibrahack事件に対する岡崎市としての見解は、現時点でも、図書館ホームページの「おしらせ」に9月1日付の文書で出されたことに尽きる、ということだそうです。

へぇ………。

11/27(土)

編集(管理者用)

友人が約一ヶ月前にGalaxyS?を予約したにも関わらず、まだ手にしていない件。 その間に他機種の予約も始まるし、、↓

Android搭載スマートフォン一覧、のページ

編集(管理者用)

ドット数も書いてある。

11/25(木)

編集(管理者用)

SONYの電子書籍リーダー

編集(管理者用)

日本では無線LANモデルの投入はないらしいです。だめかも、と一瞬思ってしまった。

11/24(水)

編集(管理者用)

11/23(火)

編集(管理者用)

中国の国有企業が日本の高速鉄道技術を基礎に日本製より速度の高い高速列車を作り、中国独自の製品として諸外国に売り込もうとしていることについて、日本側から「約束違反」との抗議が起き、新たな日中摩擦となりつつある。

川崎重工の失点。こうなるのは分りきっていたことなのになあ。

11/22(月)

編集(管理者用)

ソラ箱 - 日本のクラウド型オンラインストレージサービス

編集(管理者用)

5.1GB分は無料だそうな。Android版はないようですけど。

11/21(日)

編集(管理者用)

単純にこれだけみると、致命的なバグがこれだけあるというのもすごい。

11/20(土)

編集(管理者用)

グランパスJ1優勝の日。

11/19(金)

編集(管理者用)

T芝

編集(管理者用)

11/18(木)

編集(管理者用)

青森市の官製IT企業「ソフトアカデミーあおもり」は、本業の研修事業の低迷で、平成17年には4億4000万円余りの累積赤字がありましたが、青森市から行政サービスのシステムを運営する事業を受注したことから黒字に転換していました。市との契約は入札ではなく随意契約で行われていました。昨年度は市から15億円が支払われ、会社の売り上げは市の事業による収入がおよそ90%、研修事業によるものはわずか0.6%で、市との随意契約によって経営が成り立っている状態だということです。

「べったり」でないと黒字にならないということ……。

この"ミラクルパッチ"はその次の次のバージョンである2.6.38に取り込まれるのではないかと見られている。

xperiaのピンチズーム対応とかISとか

編集(管理者用)

マルチタッチというより、(ソフトウェア?による)ピンチズーム対応のようですな。日本のxperiaが対応してくれるかどうかは知りませんが。 まあAndroid2.2に対応してくれればそれで御の字なのですが。さすがに2.3までアップグレードしてくれることまでは期待していない。

11/17(水)

編集(管理者用)

NTTドコモ:「未定」としかお答えできません。

国は、IT技術者の養成のために、平成元年から6年にかけて、官製IT企業の「ソフトウェアセンター」を全国に20社設立しました。特別会計から1社当たり4億円、総額80億円を出資したほか、地元の自治体や企業からも出資を募って設立されたものです。NHKが調べたところ、平成15年からこれまでに、三重、高知、長崎、京都、新潟の5府県のソフトウェアセンターが相次いで解散し、出資金が回収できなくなるなどしていたことがわかりました。

経営圧迫の原因は、人材育成事業の伸び悩みに加え、テナントの賃貸事業を行うための自社ビルの建設が負担になったためだということです。

建物を建てただけで何もしなかったと。

岡崎の、図書館の、某システムを開発した会社の、研修パック

編集(管理者用)

新社会人として必要となる「心構え」「ビジネス知識」に加えて、「ITの基礎技術」までを習得できるカリキュラムで構成されています。

えーと。どうしたものやら。

11/16(火)

編集(管理者用)

そんなこともあろうかと、肉眼でとらえきれない微小な試料を回収・解析する体制は整えていた

IS01はAndroid1.6のまま。

編集(管理者用)

今後、マイナーバージョンアップにより、2.1以降の機能を独自で実装する可能性はありそうだ。

とはあるが、他の情勢から考えると絶対にないと思う。こんなところにリソースを振り分けることはあり得ない。(auからお金が流れてくれば別だが)

そういう意味では、同じメーカーが似たようなものをたくさん出してきているけど、 ファームウェアのバージョンアップをやらずに見た目を変えたものが氾濫する可能性もあるなあ。望んでいるのはそんなものではないんだが、やりかねないですな。

こんな「素の」機器が出てきてくれればそれでいいんだけどねえ。

11/15(月)

編集(管理者用)

まあ、テザリングができなければ意味ないし。

男性は「子供には警察官は正義の味方と説明していたのに、まったくイメージが変わった。こうやって冤罪(えんざい)ができると身にしみてわかった」と話した。

F1

編集(管理者用)

UQ WiMAX?の1年継続プラン

編集(管理者用)

1年なのは良心的なんだろか。

11/14(日)

編集(管理者用)

ベッテルのチャンピオン決定。

編集(管理者用)

11/13(土)

編集(管理者用)

11/12(金)

編集(管理者用)

ロンドンの発表会では、HTC Desire HDと同時に、QWERTYキーボード付きの「HTC Desire Z」も披露されたが、こちらは日本では発売されない。小寺氏によると、日本ではフルキーボード付き端末があまり普及していないため、今回は見送ったとのこと。

えー。

SIMフリー端末の発売の可能性について、「SIMフリーを導入も考えたが、現状の日本のマーケットでは通信事業者と組んだほうが効果は大きいと考えている」とし、単体での発売の可能性は否定した。

えー。

仙谷氏は「いまだに釈然としない。(現行の)撮影許可は、望遠レンズで撮影できる時代の許可ではなかった。手持ちの資料を、私の意思とは関係なしにコピーができる」と問題点を指摘した。

というか、セキュリティについての考え方が全くなってないですな。

11/11(木)

編集(管理者用)

11/10(水)

編集(管理者用)

xperiaをAndroid2.1にした。でも、

これは使えないんだよなあ。(要2.2)

現在NTTドコモが導入している帯域制限は、直近の3日間で300万パケット(約366MB)を超え、通信状況が混雑していると、通信速度制御の対象になるというもので、Xiでも同様のものが課されることになりますが、仮に理論値の最大となる35Mbps(毎秒4.375MB)で通信できた場合、約84秒ほどで366MBを超えてしまうことになります。

使えないね。

匿名情報では、コードネームは"ANZU"、HDMI端子を備え、次期Androidの"Gingerbread"を採用、発表は来年Q1

さくらのクラウド

編集(管理者用)

「さくらのVPS」をやや上回る程度、1000円台からを予定している。

HTML5ベースのVNCサーバ

編集(管理者用)

サーバにこれを起動させておいて、HTML5対応のブラウザがクライアント代わり。

AtermWM3500R

編集(管理者用)

AtermWM3300Rより機能は上。

11/9(火)

編集(管理者用)

Amazon MP3 ダウンロード

編集(管理者用)

突然。

再ダウンロードはできないとか。実際どうなんだろ。

11/8(月)

編集(管理者用)

キャンペーンの登録方法は、8日に公開される最新のAndroid向けEvernoteクライアントをダウンロードした上で、新規会員登録を行う。

11/7(日)

編集(管理者用)

11/6(土)

編集(管理者用)

11/5(金)

編集(管理者用)

尖閣ビデオ

編集(管理者用)

11/4(木)

編集(管理者用)

初回限定数終了しました

とのこと。

そしてxperiaの2.1化は10日から。他と比べて周回遅れになってますが、大丈夫か?

更新ファイルのダウンロードはパソコンでのみ行える。

Android 2.1で標準機能となっているタッチパネルのマルチタッチは非対応のまま

やはり。

東京発新青森行きの1番列車となる「はやて11号」の指定券は販売開始から45秒で、また新青森発東京行きの「はやて12号」は30秒で売り切れになったということです

11/3(水)

編集(管理者用)

産業技術総合研究所の高木浩光主任研究員とセキュリティー会社「ネットエージェント」(杉浦隆幸社長)が、それぞれ独自の観測システムで突き止めた。高木主任は「ウイルス感染で流出したものではない」と指摘。杉浦社長も「間違いなく故意だ」としている。

なるほど。

11/2(火)

編集(管理者用)

QMA7、なんとかエンディングに到達。

ETIP GLOVEがどこを見ても売り切れ状態だなあ。 http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NN86016_K_M

次期UbuntuにはOpenOffice?.orgではなくLibreOffice?が搭載される見通し

…とまできてしまったか。OpenでないOpenOffice?と言われるようになるのかな。

11/1(月)

編集(管理者用)

App Storeでの配信がGNUのGeneral Public License (GPL) に違反するという

むう。じゃあ、GPLものは全て排除されるということか。

尖閣諸島沖での中国漁船による衝突事件のビデオ映像を視聴したことについて、中国外務省の馬朝旭報道官は、談話を出し、「尖閣諸島は中国固有の領土であり、この海域において日本の海上保安庁の巡視船が中国の漁船を妨害し、だ捕したことは、それ自体が違法なことだ」(略)「ビデオ映像によって真相を変えることはできない

だめだこりゃ。


<< log201010 | log201012 >>