編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴 | TopPage |

log201105 - 201105

編集(管理者用)

201105

<< log201104 | log201106 >>


5/31(火)

編集(管理者用)

5/30(月)

編集(管理者用)

50年以上親しまれた「教育テレビ」の名称は今後は公文書などで使われる。

別に教育テレビでいいのに。Eといえば、E電ってどうなったんだっけ.

実は福島第一で事故が始まった3月11日以降、計測の結果、要精密検査となる数値の1500cpmの内部被曝をしている人が続出しているのです。しかも発覚した4956件のうち、4766件は現場の復旧作業員でもなんでもなく、ただ『福島に立ち寄ったことがある』だけでした」

東電幹部の1人は「9カ月という期限はあくまで努力目標だ」としている。

じゃあ工程表を早く見直せば良いだけなのだが。ここでもデスマーチですか?

え。

福島の復旧作業に携わる作業員は「年間50ミリシーベルトを超えても指導は行わず、5年間で100ミリシーベルトを超えないよう指導することにした」と明記した。

そこまでねじ曲げて運用する気か。

Atom + Android + Windows7

編集(管理者用)

ViewSonic?のAtom Z670採用でWindows 7/Android 2.2ハイブリットの10.1型タブレット「Viewpad 10Pro」。

確かにありといえばありか。

5/28(土)

編集(管理者用)

帯域テスト

編集(管理者用)

……のメモ。10:36頃測定。

5/27(金)

編集(管理者用)

梅雨入り。

班目(まだらめ)春樹・原子力安全委員長は24日午前の衆院復興特別委員会で「(海水注入の際に菅直人首相らに)『再臨界の可能性はゼロではない』と言ったのは、事実上ゼロという意味だ」と述べた。

「バグを放置するとウイルス扱いになります」?

編集(管理者用)

大口委員:その説明がない場合を問題にしているわけでございますけども……。まあ、そういう事例もあると。それから、プログラム業界ではバグがつきものだと、バグのないプログラムはないと言われております。そして、たとえば無料のプログラムですね、このフリーソフトウェアを公開したところ、重大なバグがあると、ユーザからですね、そういう声があった、それを無視してですね、そのプログラムを公開し続けた場合は、それを知った時点で少なくとも未必の故意があってですね提供罪が成立するという可能性があるのか、おうかがいしたいと思います。

江田法務大臣:えー、あると思います。

これまでの「フリーソフトウェア」というものも全て該当するわけですか……。

5/26(木)

編集(管理者用)

25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツイート。

SIMロック解除の状態だが、FOMAカードを装着した状態で、メニューからテザリングをオンにすると、APNが自動的に切り替わるのだ。通常はspmode.ne.jpに設定してあるが、テザリングをオンにすると、隠しAPNであるdcmtrg.ne.jpに切り替わり、テザリングをオフにすると元のspmode.ne.jpに戻る。

FOMAカードを使うドコモのMVNOを利用しようとしても、テザリングができなくなってしまうことだ。たとえば、日本通信のb-mobileでは、dm.jplat.netというAPNに接続して通信するが、その状態でテザリングをオンにすると、dcmtrg.ne.jpに切り替わり、当然、このAPNは、b-mobile経由では使えないため、結果としてテザリングは不可能だ。それどころか、スマートフォンとしての接続もできない。日本通信のAPNではないのだから当たり前だ。

え?SIMロックを解除しても、これでは解除した意味がないんじゃ。

5/25(水)

編集(管理者用)

吉田氏が早急なベントの実行を望んだのに対し、武藤氏はベントが機能するかどうかについて懐疑的だった、と同じ人物は語っている。この人物はいまも政府の顧問を務めており、公的にコメントをすることは許されていないので、匿名を望んでいる。「なにをなすべきかについて、逡巡があり、議論があり、そして著しい混乱がありました」と彼は言う。

東京電力の経営陣がベント開始の指示を出したのは、ようやく土曜日になって、つまり津波の襲来から17時間以上、政府のベント開始命令から6時間が経ってからのことだったのである。

この時間帯の6時間は致命的だったようで、

バルブは手動でも開けられるように設計されているが、東京電力の記録によれば、もはやその時には、一号機のベントシステム付近の放射能のレベルは、作業員たちにとって接近できないほど高くなっていたのだ。

5/24(火)

編集(管理者用)

東京電力は23日、福島第一原子力発電所2、3号機について、地震発生直後の原子炉の各種データをもとに解析を進めた結果、1号機と同様に核燃料がメルトダウン(炉心溶融)していたとする報告書をまとめた。

今頃出す内容の報告書じゃないだろ、というお話。

Androidの、モバイルSuicaとEX予約の対応

編集(管理者用)

5/23(月)

編集(管理者用)

終値として昭和26年の上場以来の最安値を更新しました。

価値としては、今の方がもっと低いんだろうけど。

日本の危機に、安全委員会の責任者がそういうことしか総理にアドバイスできない。『でたらめ委員長』だ」

うまいこと言ったつもりなんだろか。

経済産業省など関係省庁が、秘密の確保を徹底し報道機関からの質問に対して「ノーコメントと答える」との“かん口令”を申し合わせていた

ほら隠蔽。

5/22(日)

編集(管理者用)

5/21(土)

編集(管理者用)

帯域テスト

編集(管理者用)

……のメモ。12:20頃測定。

5/20(金)

編集(管理者用)

東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。

普通、こういう考えで仕事は回らないよな。

肉はパックされ未開封で、「大和屋商店」(東京・板橋)から4月中旬に仕入れたものだった。

東京電力福島第1原発事故が発生した直後の3月12日未明に緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の予測図が首相官邸に送られていた問題で、自民党は20日の総務会で国会審議を通じて菅直人首相に対し事実関係をただす方針を確認した。

で、反論:

予測図は菅直人首相だけでなく枝野氏や福山哲郎官房副長官、危機管理センター幹部に届かず、「官邸の担当部局に(原子力安全・保安院からの)ファクスは来ていたがその段階で止まっていた」と強調。

情報が止まっていたことの方がよっぽど問題だろうに。また墓穴掘ってますな。

5/19(木)

編集(管理者用)

都営地下鉄浅草線、三田線、新宿線、大江戸線(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿駅を除く)。2011年度末から(略)

5/18(水)

編集(管理者用)

福島第一原発のPSA

編集(管理者用)

なんだ。PSAやってたのか。(「3.津波PSA の試解析」を参照)で、3-4ページをみると、

本解析条件のもとでは、津波の波高が一定値以上(防波堤の効果を考慮しない場合には約7m、考慮した場合には約15m)の場合に条件付炉心損傷確率がほぼ1.0 となり、炉心損傷頻度(相対値)は津波発生頻度(相対値)とほぼ同一となる。

……とある。

つまり、7m以上の津波がきたはずの福島第一原発の結果はPSAでは想定通りだったと。

5/17(火)

編集(管理者用)

代役の浦川泰幸・ABCアナウンサーの司会で継続する予定

地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。

その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。

中部電力は菅直人首相の要請で東海地震の推定震源域の真上にある浜岡原発を全面停止し、東電への七十五万キロワットの支援打ち切りを決めた。東電は少しでも多くの電力を確保しておきたいところだが、あっさりと受け入れ、しばらくの間供給力回復に口をつぐんだ。

確かに、何の反応もなかったな。

ThinkPad?のX1

編集(管理者用)

日本でも発売(?)。キーボードの形が変わってしまってますな。

KDDI

編集(管理者用)

5/16(月)

編集(管理者用)

docomoの夏モデル発表

編集(管理者用)

5/15(日)

編集(管理者用)

中部電力が調べた結果、「復水器」と呼ばれる設備の配管が損傷し、およそ400トンの海水が原子炉などに流れ込んだ可能性があることが分かりました。

中部電力が発表したのは、発生から20時間近くたった、15日正午前でした。

あーあ。

東京電力は、これまでに得られたデータを解析した結果、地震が発生してからおよそ16時間という短い時間で大部分の燃料が溶けて原子炉の底に落下したという評価を明らかにしました。

いやあ、多分もっと早い時期(1週間程度)で評価できると思うけどねえ。現場を見てからでないと発表できない体質ってのも。これもある意味情報隠蔽の類いなのかな、と。

5/14(土)

編集(管理者用)

5/13(金)

編集(管理者用)

朝日新聞が入手した内部資料は、地震が発生した3月11日から4月30日までの期間に、福島第一原発の事故をめぐる動きが時系列で並べられている計約100ページの一覧表。

現在、絶賛隠蔽中。

神奈川県南足柄市で栽培されたお茶の葉から

足柄までやってきたか。

5/12(木)

編集(管理者用)

ヨミウリ・オンラインの制作担当者は、単にサイトの活性化のためにソーシャルボタンを設置したのでしょう。それは、現在のネット活用の状況からみて正しい判断です。しかし、ヨミウリ・オンラインのポリシーには明らかに矛盾した仕様になってしまいました。悪いのはボタンの方ではなく、時代錯誤のポリシーの方です。

東電によると、溶けた燃料が圧力容器の底に落下、その熱で制御棒を動かす棒を入れる管の溶接部などに亀裂が入り、圧力容器の底から大量の水が漏れている可能性があり、3千トンの水が行方不明になっている

3000t!

5/11(水)

編集(管理者用)

USB周辺機器の接続、マウスやジョイスティック、ゲームパッドなどを接続してタブレットを操作できる機能、ホーム画面にあるウィジェットのサイズ変更機能などが可能になる。

5/10(火)

編集(管理者用)

串間市。今年1月のことだそうで:↓

国が作った中学生向けの社会科副読本「チャレンジ! 原子力ワールド」

Skypeを買収

編集(管理者用)

5/9(月)

編集(管理者用)

その代わり、

水野明久社長が記者会見し、浜岡原発の運転を停止した場合の電力の供給について十分な確保ができていないとして、東日本の地域への電力の応援を取りやめる考えを明らかにしました

5/8(日)

編集(管理者用)

放送直後に起きた食中毒事件であり、犠牲者のうち何人かは『人生が変わる1分間の深イイ話』に影響されて来店した可能性もあり、日本テレビの放送倫理が問われる状態になっている。

この問題に関して、日本テレビサイドは沈黙を守っており、番組と「焼肉酒家えびす」の関係、事件の犠牲者と番組視聴の関連については言及されていない。業界内部では、これだけ社会に犠牲者を出した番組は、早々に打ち切るべきという声も挙がっており、今後の日本テレビの反応が気になるところだが、日本テレビのHP上にあった『人生が変わる1分間の深イイ話』のコーナーから前回放送された「焼肉酒家えびす」の記事は削除されている。

電気の容量が1キロワットアワーの製品ですと、中型の冷蔵庫であれば10時間ほど冷やすことができる

とはいえ重量はどれくらいなんだろう。

5/7(土)

編集(管理者用)

5/6(金)

編集(管理者用)

中部電力に要請

5/5(木) 祝日

編集(管理者用)

自宅でごろごろ

5/4(水) 祝日

編集(管理者用)

みどりの日。親が未だに普通の休日と誤認している件について。

5/3(火) 祝日

編集(管理者用)

日本の核燃料サイクルにはおかしなところが沢山あり、だれも合理的に説明できない

見切り発車のツケが今来ているわけで。できなかったときのリスク管理をやっていないことが分かる。

5/2(月)

編集(管理者用)

配給のUPLINKが元々今秋に公開を予定していたドキュメンタリー映画。福島第一原子力発電所の事故後、原発や放射能への関心と懸念の高まりを受け、急きょ4月2日に前倒しして緊急公開した。

5/1(日)

編集(管理者用)

ホテルのメモ@東京

編集(管理者用)

最近の新しいホテルとか、大浴場のあるホテルを何となく調べてみた。

大浴場ありのもの。山手線近辺はさすがに見つけにくい。(秋葉原くらい?)


<< log201104 | log201106 >>