編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴 | TopPage |

log201201 - 201201

編集(管理者用)

201201

<< log201112 | log201202 >>


1/31(火)

編集(管理者用)

そろそろ、このWikiサイトも、perlのエラーが出ているのでどうにかしたいなーと思う今日この頃。「ここ」ではたぶん何ともならないと思うんだが。

1/30(月)

編集(管理者用)

全豪オープン:決勝ハイライト

http://www.australianopen.com/en_AU/video/index.html#ooid=g3N2JlMzpWb2RYEefh658nh8Vh47iata

途中から誰の発言なのかが分かりづらい。特にこれ:

その一方で、いくらスマートフォンだからと言っても、アプリで「何をやってもいい」わけではない。スマートフォンはモバイル環境で利用するものであり、それを支えるインフラは有限のリソースだ。アプリ開発者側もインフラ負担軽減の努力をすべきであり、キャリアとの協議や連携が必要だ。

は?という感じなんだが。これ、Android Marketを利用している現状、今のところは不可能だし。 (最初からインフラの考慮をしていたはずじゃないのか、と言いたくなる)

1/29(日)

編集(管理者用)

PSO2 α2を。

「BDR-206MBKは日本の工場で製造していたというのが大きいんだと思います」と語る。BDR-207MBKは中国生産で、BDR-207JBKも「中身をチェックしたらMade in Chinaでした」(某ショップ)といった声があり、製造地の違いから旧モデルを探し求める動きが出ているようだ。

docomoのスマートフォンは、基本的にspモード契約がないとテザリングが利用不可能

致命的だねえ。つまりはmoperaで契約するとテザリング不可、とか、SIMロック解除して日本通信のSIMを使ってもテザリング不可、ということ。

4/14に新東名が一部開通

編集(管理者用)

そして、3/4に、国道474号 三遠南信自動車道の鳳来峡IC(飯田線・三河川合駅近辺)〜浜松いなさ北ICが開通(4/14には新東名と接続)。浜松から鳳来峡・東栄あたりまでが楽に行けるようになったと。

1/27(金)

編集(管理者用)

1/26(木)

編集(管理者用)

当初1600万台を見込んでいたニンテンドー3DSの販売台数を1400万台に下方修正

人型寝袋と、キャンピングマット

編集(管理者用)

結構面白そうなのでメモ。

AtomがのったSizka

編集(管理者用)

docomoの通信障害ネタ、とか

編集(管理者用)

想定の約1・3倍

…の状態でもだめってことみたいだけど、想定の見積もりが甘すぎるんじゃないかと。 他の理由もあると思いますが。例のIPアドレスの件とか。

また「制御信号」の増大につながったスマホのアプリについては、パケット通信を使って“無料通話”ができる「VoIP?」やチャットなどの「コミュニケーションアプリ」としたが、具体的なアプリ名については「特定に至るものではない」

今からかい。

「ふつー」に売ってくれればいいです。プリインストール&アンインストール不可なんてもってのほか。

1/25(水)

編集(管理者用)

メモ:27金1600-2300、28土 1800-2600、2/1水1600-2300、2/3金1500-土2300 http://pso2.jp/alpha2/about/

全豪テニス、錦織

編集(管理者用)

準々決勝。結果は0-3だけど、内容はひどくなかった。今年はけがもなく1年を過ごせばランキングも自然に上がっていくんじゃないかなあ。

しかしマリーのコーチがイワン・レンドルだったとはなあ。

day10のShot of the dayに。↓

http://www.australianopen.com/en_AU/video/index.html#ooid=1mbmNkMzqfziL6H2LZdiRTwcy_u3wWBe

spモード・・・

編集(管理者用)

うーん…。

1/24(火)

編集(管理者用)

全面停止中の浜岡原発(御前崎市)で全電源が失われ、冷却機能が働かなくなった場合、原子炉内の冷却水面から燃料棒の露出が3日程度で始まる、との試算を明らかにした。

だろうなあ。冷却機能にも電気が必要。

1/23(月)

編集(管理者用)

Googleによる“選択と集中”のサービス終了の一環として、昨年8月に提供中止が発表された。その後、App Inventorの設計に参加したMITのハル・アベルソン教授らが、同ツールのオープンソース化を進めていた。

1/22(日)

編集(管理者用)

葬らん 1

編集(管理者用)

今年の初打ちで早速。去年は1本だけだったからなあ。

1/21(土)

編集(管理者用)

1/20(金)

編集(管理者用)

フジテレビのF1中継→BSフジとCSに

編集(管理者用)

CSの番組構成は昨年と同じ。

1/19(木)

編集(管理者用)

東京電力は「今後も福島県から請求があった賠償について協議を進めていきたい」としています。

ほほう。一般の人もそうなんだろうか。

1/18(水)

編集(管理者用)

「119系は1983(昭和58)年より営業運転を開始。30年近くにわたり飯田線で活躍してきた。

これの前は床が木製のいわゆる湘南系とか国電のものとか何かだったかなあ。それくらい昔。

Bluetooth経由で利用する仕組み。

GIMXはリモートプレイ with PlayStation3のオープンソース実装と言えるソフトウェアで,LinuxマシンをPlayStation3の(そして最新版ではXbox360の)コントローラにすることが可能になります。

「ゲーマガ」3/30発売号で休刊

編集(管理者用)

しかしながら、通算498号となる2012年3月30日発売号をもちまして、弊誌「ゲーマガ」は一定の役割を果たしたと判断し、休刊させて頂くこととなりました。27年間の長きにわたりご支持頂きました多くの皆様には、多大なるご支援を賜りましたこと心より御礼申し上げます。

1/17(火)

編集(管理者用)

ハドソンが解散、コナミデジタルエンタテインメントが吸収合併

編集(管理者用)

ハドソンのブランドとしては残るようですが。

1/16(月)

編集(管理者用)

システムソフトウェア バージョン1.52で更新される主な機能

システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。

それだけの文章なのか。

1/15(日)

編集(管理者用)

以前は成人の日だった。

米長邦雄永世棋聖 vs ボンクラーズ

編集(管理者用)

来年は5vs5だとか。

メッセサンオー閉店(トレーダーに吸収)

編集(管理者用)

1/14(土)

編集(管理者用)

1/12(木)

編集(管理者用)

1/11(水)

編集(管理者用)

ちなみに、このメロディ、「初音ミク」というヴォーカロイド(歌声をサンプリングし日本語で歌を歌わせることが出来るソフト)で試作を重ねて作成している。

実は、彼女に本番の劇中歌およびテーマ曲を歌わせることも考えていたのだが、最終的には「すべて生音で」という原則もからんで採用にならなかった。テーマ曲の最後に聞こえる歌声が「初音ミクっぽい」のはそのせいだが・・・ちょっぴり残念ではある。

動作環境を構築するために、1470.netをだましだまし動かしていたサーバーの各種モジュールをいろいろアップデートしたところ、古いライブラリ(主にZend Frameworkの初期バージョン+オレオレ拡張)をだましきれなくなってしまい、Webアプリ側が動かなくなってしまったため、1470.netフロントエンドは閉鎖してしまいました。

ほぼ月刊MSパッチ

編集(管理者用)

1/9(月)

編集(管理者用)

1/6(金)

編集(管理者用)

1/5(木)

編集(管理者用)

会社名が消える例「ライブドア」と「SANYO」

編集(管理者用)

SANYOはF1のスポンサー(ベネトン)もやっていた時期があったなあ。

1/4(水)

編集(管理者用)

うーん…ふつーに検索用URL(スマートフォン用)で良いんだけど。(またはショートカットのみのアプリケーション) どうしてこうもURLを隠したがるソフトばかり作るのかなあ。

1/3(火)

編集(管理者用)

謹賀新年。3日だけは少し熱がでて静養。

ドコモとスマートフォン

編集(管理者用)

ちなみに、spモードによる決済手段があるものについて、とっとと解約してしまった。

スマートフォンを初めてお使いいただく方には、ドコモが安全を確保した世界の中でご利用いただく。

この辺が無理な話だと思うんだがなあ。そのためにはGoogle系のソフトウェアを全て排除したAndorid機を準備しないといけないと思うんだが。もちろんAndroidマーケットはなしで。

ま、だから、

1つは「Googleアカウントを使わない方式」でAndroidスマートフォンを使っていただくというものです。これだとGmailやGoogle MapsなどGoogleのサービスは利用できなくなってしまいますが、ドコモでもspモードメールや地図アプリなど類似のサービスは用意しています。ですから、Googleアカウントを使わないAndroidスマートフォンにも可能性があります。

こんな話が出てくるわけだが。

個人的にはありだと思うが、果たして「スマートフォン」として売れるのか、その売り方でどれだけ保つのかというと、疑問なんですけどねえ。


<< log201112 | log201202 >>