009 1999/10/1 線はつづくよどこまでも

[ 前回 ] [ 次回 ] [ 戻る ]


…まったくな話である。
午後、いきなり「メールが取り込めなくなった」との連絡がきた。
研修中なんだけど。しょうがないなあ。
あるPCからメールは取り込めないし、pingすら応答しないらしい。しかも1台ではなく数台まとめて。こりゃあHubでも壊れたんだろうか。スイッチングハブだったらまずいな〜、と考えながら調査開始。とりあえず、その階にあるでっかいHubを見てみるか。
ちなみに、うちの会社のネットワークはパッチパネルをそれなりに使って構築されているため、ちゃんと管理をしていればHubのポートとPCのつながりをみつけるのはそれほど苦労はしない。

…あれ?
あるHubのあるポートに今までに見たことのないランプが点灯している。えーと、確かpartitionランプだったかな。そのポートのトラフィックがあまりにむごいと、自動的にそのポートを切断してくれるという優れもの。これで、ネットワーク全体に障害が出ないようにしてくれるわけだ。…案の定、そのHubのコリジョンのランプはつきっぱなし。ついでにそれにつながっているスイッチンクHubのポートもpartitionがついたり消えたりしている。てことは、このスイッチングHubのポートにつらなるすべての機器が障害を起こしているに違いない。

試しに、partitionランプがついているケーブルを抜いてみる。…お、コリジョンもなくなったし、PCの障害が直った。ということは、この先のPC(または何か)に問題があるのは間違いない。ケーブルは某労組の事務所に向かって…
原因を追求するため、もう一度コードを挿して、コリジョンを発生させておこう。
「すいませーん、ネットワークの調子がおかしいので調べさせてくださーい」
えーと、問題のコードはこのHubにつながっているのか。あ!コリジョンランプがついている!ひょっとしてこのHubが問題か?とりあえず、このHubを引っこ抜いて調べて…って

へ?

なんだあこの間の抜けた配線はぁ。
とにかく抜いてみようぜぃ。


…あ、コリジョンランプが消えた。さ、寒い…

□◇□◇□

原因。
上のように配線しているので、たとえばPCがパケットを流した場合、

1 電気的に流れっぱなしの状態が発生する。
2 コリジョンランプがつく。
3 上流のHubのコリジョンランプがつく→そのポートの接続を切る
4 しばらくして、ポートの接続が回復する。
5 でもやっぱり流れっぱなしの状態になる。
6 2へ戻る。以下、無限地獄…。

しかし、パーティション機能がないHub(スイッチングHub含む)を使っていたら、下手をするとかなりの範囲でネットワーク障害が発生したかもしれないんだよな。それはそれで怖い。
しかし、だれがやったんだ?こんな間抜けな配線 -_-#

今日の言葉:ケーブル一本だけで、あなたのネットワークを破滅においこむことができる…かもよ。