011 1999/12/4 過ぎ去りし日の中古販売の怪

[ 前回 ] [ 次回 ] [ 戻る ]


…「怪」?

時はPC-98全盛時代、某所でパソコン販売のバイトをしていたころに遡る。

#1991、2年頃か?

当時はPC-98の他に、EPSON互換機、X68000、FM-TOWNS、MSX、Tera Drive(売っていたからしょーがない)などが店頭で売り出されていた。OSというか、PC-98&MS-DOS&一太郎…といっていいのか忘れたが、とにかくそんな時代である。
#martyもあったな。ソフトベンダータケルもあったな。

その他には中古物件が置いてあった。今回はその辺の話である。

ある人が、中古売り場にやってきた。
客「これください」
これ…えーと、PC-9821VM2?

スペックがNECのサイトになかったから、想像で書くと、
CPU:V30、表示:640*400 8色、RAM 384KByte、5インチドライブ付き
…という今では箸にも棒にも引っかからない代物である。
ちなみにVM21になると、16色になったり、640KBになったりして、事実上のPC-98最低ライン機になったりする。(「VM(21?)以降対応とか、そーゆーもの」)

当時、8色表示&384KBで何するんだ?ってな感覚があった。もしMS-DOSなんか使おうとしたら、メモリを640MBにしないといけない(384KBでも動くには動くらしいが)、ひょっとすると表示も8色ではどうしようもないから16色に…あれできたっけ?それにしても何かうまい方法があるんだろうか…。

とか思いながら、「本当にいいんですね?」と聞いてしまった。(売っている人間の言う言葉じゃないかもしれない)

客「はい」

ををー、これは何か良い使い道でもあるのかなー、それならまあいいや、ということで梱包に入ろうとしたところ、おもむろにソフトコーナーに行って、あるソフトを持ってきた。

客「あのー、これ動きますか?」

ええと、…
3.5インチ、の、MS-DOS…?

あのー、5インチのドライブに3.5インチFDDを持ってきてどうしろと…何もしらない客だったのか…。
その辺りのこと(とかメモリのこととか)を説明すると、その客はPCを買うのをあきらめて寂しそうに去っていった。

あー。売らなくて良かった…。

#売ったら売ったで、それは面白いことになったのかもしれないけど



参考:NECパソコン博物館 http://www.pc98.nec.co.jp/street/museum/