002 WindowsNTは良い? 1999/1/21

[ 前回 ] [ 次回 ] [ 戻る ]



だって、いいって某U社の人が言っているものだから・・・。何がいいのだろーか。
営業の人だけが言っていると思っていたら、技術関係の人もそう言っているらしい。
後日その理由を聞けるらしいので必ず出席しないといかんな。 ;-)

乞うご期待。


U社説明会の後に(1999/1/29)。

極端に要約すると、
「UNIXとNTでは、NTのほうが悪いところもあります。…でも使いましょう」

ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉいおい。

想像してた話と違うやんけ。つまり、NTの悪いところを認識した上で、自社(U社)のものを使っていけば大丈夫だろう、というどう考えても保守料をふんだくられそうなありがたくない話を聞かされたのでした。完全な営業活動ですな。それにしても、NTが安定してないことを理解しているのになんでUNIXにしないのだ?

で、NTの導入のキーワードというと、「安い初期導入コスト」と「将来性」らしい。
…将来性?あるのかそんなもん?安い初期導入コスト(コストパフォーマンスがUNIX比3倍とか言ってたな) といっても、NTにすればハードウェアが安くなるかその程度なので、、、「そのハードウェアにSolarisでもLinuxでもいれればいいじゃん」と思うのですが、いかがなものなのでしょうか ^^;
そういえば、Linuxの話はでなかったな。まあいいけど。
・・・ん?ちょっとまて。UNIX比3倍のコストパフォーマンスって本当か?最近では比べてもあんまり変わらんような気がするのだが。

U社だから、CMPの話はちゃんと出た。でもこんなの高すぎて導入できないってば。