040 2001/9/26 CodeRedとNimda撃退日記

[ 前回 ] [ 次回 ] [ 戻る ]


ひさしぶりですが、単なる日記。

その1:8月上旬のその1。

「家のhttp(^^;)のログにこんなログがでてたんだけど」

という話があったので、ちょいと見てみる。"NNNNNN…"というのがわんさか。

わし「ああ、これはCodeRedですねえ。Webサーバって確か…」
「Linuxだよ。IISじゃないから」
わし「じゃあ問題ないですね」

ということで終わる。


その2:8月上旬のその2。

ある週の月曜

わし「へえ、CodeRed IIなんてのがまたでたのかー」
と、WWW上にあるニュース記事を読みながら、社内のログをみる。
会社のWebサーバ(外用)はIISじゃないので、まあ問題ないのだが、と。

わし「ほう"XXXX"タイプというのが結構来てるなあ。いろんなところからアタックが… !!!」

いろんなところというのは、社内からのアタックも含まれているのであった。あう。

わし「外部から感染されるはずがないのに何で?…やっぱり、…ってことだろうなあ」

見つかったからには仕方がないので(おいおい)、ログから該当PC(Win2000とか)を割り出し、とっとと対処してもらった。まあ、IISが動いているところはそんなになかったらしく、被害はあんまりなかった、のかなあ。どこかで再インストールまでやったとか言う話は聞いたような気が。

結局、某社のネットワークにあるPCが週末に結構感染してたようて、そのうちのPC1台がうちのネットワークに持ち込まれて接続→拡散ということだったらしいです。…気づけよ>某社
疑うべきはまず内部から、ということか。


その3:9月中ごろ。というか9/18とか19とか

WWWのログになーんか怪しい文字列が。
わし「…"cmd.exe"の含んだアタック(?)が結構あるなあ。これってNimdaっていう、あれかなあ。でもまだ詳しい情報はないし、様子を見るか」
まだ詳しい情報はなかったし、ワクチンメーカの情報もぼちぼちと出始めし、MSNの感染記事はなぜか出ていて、MSの対策ページは影も形もなかった、そんな頃のこと。

…ここで、分かった人はいるかもしれませんが、ええ、ありましたよ。他のWWWキャッシュのログに「readme.eml」の文字列が。幸いなことに3台程度で、使っていたブラウザがIE4だったことから、大事には至らなかったようですが(訂正:IE4でもやばかったみたいで、運が良かっただけのようですが)。しかし、社内のブラウザって結構IE5って入ってないなあ。
わしのPCにはNetscapeNavigator4.7が入っているので(略)。

で、ここでも某社のネットワークが壊滅的な打撃を被ったとかいう話を聞いたよーな聞かないよーな。さすが。メーカはIISを立ち上げてそのままのPCとか、IE5.01,5.5にSP2を入れていないPCが山ほどあるんだねえ…。
他にも、MSNが引っかかっていたのは笑ったけどな。


readme.emlが埋め込まれているサイトの見分け方:

検索サイトで、検索文字列に「readme.eml」と入れればOK。おい。fresheye(www.fresheye.com)なんか、新作表示が出せるのでなお良いですね。最近はちゃんと穴をふさいでいるサイトがほとんどなので、readme.emlが埋めこまれているサイトを見つけ出すのが難しいですけど。
いろいろと調べていくと、あるプロバイダがユーザ用WebサーバにIISを使っていて、Nimdaに感染されて、ほとんどのユーザーページにreadme.emlが埋め込まれているという悲劇(?)もみましたし。まだまだ埋め込まれたままのサイトってあるんでしょうな。

というわけで、しばらくはログにgrep検索をかける日々が続くのでありました。


おまけ:
後日。
手元にはなぜか5000円分の図書券が。…あれ?もらっていいんですか、これ?もらえるようなことをした覚えはないんだけど、もらえるのならいいか :-)


…ま、こんな対応で終わらせるようではいけないとは思うんですけどね。