039 2001/7/30 効率化は損?

[ 前回 ] [ 次回 ] [ 戻る ]


お金をもらっている会社から、今の業務の人工をだしてくれ、との依頼がきた。(…その依頼はただ働きですかい、というのはおいておく)何やら、その会社のコストダウンの一環(というわけでもないが)として、いろいろやっているもののひとつ、らしい。伝聞だけども。
おいおい、そんなのは仕事を出したほうに調査させずにそっちだけでやるものではないかい?というのもあるわけですが、ここで重要なことが一つ。

契約で想定される仕事量を100として、こちらで効率よくやって80でできたとする。んで、この80という数字が相手方に情報として流れると…次の仕事は80で契約される可能性があるということ。こっちが考えて楽をして儲けた(?)のに、次からはチャラになってしまうということも考えられるわけで。
で、次にさらに効率化して70でやれたとして、またその情報が流れると、その次の契約は70となる…ってちょっとねえ。

こっちの利益を出そうとするほど、だんだん利益は少なくなって、あっちのだす金は少なくて済むようになる→あっちはコストダウンという図式。だけど、その情報を自分達で調査せずにこっちがやる、ってのはどういうこった?
まあ、自分とこのことではないので、コストダウンの手法としては楽なんでしょうけどね。

というわけで、わけのわからない数字が飛び交うのは目に見えているのであった。ただし、「鶴の一声」という必殺技もあったりするしなあ。むう。

注:この必殺技はボタン一つで何度でも出せます。はふ。