045 2002/2/25 エレベーターアクション

[ 前回 ] [ 次回 ] [ 戻る ]


アルゴリズム:その1

正午。昼食時。無人のエレベーターホール。M氏が一人やってくる。
3基(でいいのか?)あるエレベータ。下のボタンを押す。
真中のエレベータにランプがつく。
真中で待つ。

昼食時でもあり、ひとがわらわらやってくる。エレベーターホールはほぼ満杯。

「ポーン」
真中のエレベーターがくるはずなのに、右側のエレベーターが先に開く。
右側の大勢の人々がエレベーターに乗る。
M氏は真中にいたため乗れず。

「ポーン」
今度も、真中のエレベーターがくるはずなのに、左側のエレベーターが先に開く。
左側の大勢の人々がエレベーターに乗る。
M氏は真中にいたため乗れず。

…しくしくしく。

アルゴリズム:その2

エレベーターには、たいてい「障害者用ボタン」なるものがついている。そのボタンを押せば、優先的に特定のエレベーター(仮に障害者用としておく)がやってくることになっている。
さて、普通のボタンと障害者用ボタンが同時に複数階で押された場合はどうなるか。

例。

12階から1階に下りることを考える。
普通のエレベータをやり過ごし、しばらくした後、障害者用のエレベータに乗り込んだとする。
そのとき、下の階で普通のボタンと障害者用ボタンの両方が押されているとしよう。

先に普通のエレベーターが、両方押されている階に止まる。そのとき、障害者用ボタンのランプは消えない。すなわち、12階より下の階では障害者用ボタンのランプがついたままの無人の階がたくさん出来上がるわけである。しかも障害者用だけあって、ドアの開閉が遅いときている。

かくして、障害者用のエレベータは無人の各階停車と相成るわけである。

ふざけるな>下の階に陣取っている元国営企業の子会社(社名は伏せておきます(ぉぃ))