[ ← 前月 ] [ 翌月 → ]
[ Diary ] [ Go Top ]
マナーって、何でしょうね?
メディア規制関連法案の行方 | 『謝罪』を成功させる3つの秘訣
8/31
DOA訴訟、テクモ勝訴
とにかくこの判決で、メモリカードのデータを修正してはいけないという何ともアレな状況になりそうな…
ところで、もしも改変できたコスチュームデータがヌードじゃなかったら、訴訟を起こしたのだろうか?そもそも、そんなデータ構造にするのがおかしい>テクモ
そこだけが疑問に残るところである。
8/30
ネット掲示板で漫画家へ名誉棄損、550万円賠償命令(asahi)
被告の話に注目。「判決の詳しい内容を見てから、原告相手と明確に識別しない形で書くなど、許される範囲でできることを考える。 」って賠償金を支払ってもまだやる気ですか。
野生カキから「人食い菌」 肝臓悪い人は要注意
ちういしませう。
東電原発:トラブル隠し29件 点検記録に虚偽
安全管理とはこういうことなのでしょう。
今朝のニュース(TBS?)では、静岡の地震予知と関連させて「浜岡は大丈夫か」的な発言もありました。
「なぜ米国は嫌われる?」 米国務省が会議を主催へ
こういうところがUS的なところだなあ。もちろん良い意味で。日本じゃ、絶対にこんなことしないと思うから。
Yahoo! BB、「TTCでBBテクノロジーの主張が認められた」と発言
「今回行なわれたTTCの会議の内容は公開されていない」というのが妙に気になってみたり。
Exploiting design flaws in the Win32 API for privilege escalation.
Windowsのデザインがセキュリティ的に危ない、という話、らしい。読んでないので。
サービスに影響するWindowsの脆弱性
深刻度「高」:デジタル証明書が破壊される危険があるそうです。
Linux Zaurusのソフトウェアを検証する インクワープロを移植しないのかなあ>SHARP
Netscape 7.0、サーフィン高速化とプロモーションに力点 日本語版も正式版扱いだったのな。
Windows XP SP1、間もなくリリース
JPEG特許の解釈に異議あり 〜独ベルリン工科大学教授とJPEG委員会独支部
8/29
最近の会話
その1:「要は○○△△というわけです。」
の、「○○△△」が要点になってないことってありませんか?何でもかんでも「要は」をつければ大丈夫と思わないように。要は(おい)
A「…。要は○○△△なんです。」
B「でも…。要は××△△なんです。」
C「それは…。要は□□××ということじゃない?」
枕詞と化してますな。
その2:「…は…のことですか?」「そ、そ、そ、そ」
※「そ」は、たいてい4回繰り返されます。「そっ」の方が近い発音かも。
…「そ」を連発する発言が増えてきているような気が。元ネタでも何かあるのだろーか?
車
星野、引退を正式発表[2002.08/28.23:39]
トヨタ、パニス加入を発表[2002.08/28.23:36]
アロウズの売却先決定[2002.08/28.22:49] どこなんだろ?
DDIポケット、SDカード型PHSを開発
…やっぱりやってたわけか。
カシオ、薄型デジカメ「EXILIM」に200万画素モデル
早っ。
Sigma Designs、RMP4にDivXからのコード流用を認める
ありゃ。結局、現行バージョン(RMP4)をGPLとすることで決着したようですが。
東芝とNEC、次世代DVDの独自規格をDVDフォーラムに提案
だから規格統一の努力をしろってーの。
共有サーバーに情報公開請求者リスト 法務省や原子力安全委
セキュリティに一番関心のない連中は行政関係と思ってるんですけど。共有のサーバに置いてあったらみんな見るんじゃないんですかねー。
delegate 7.9.11
"fixed CSS vulnerability"ということで。
トヨタの次世代カーナビはWindows CE for Automotiveを採用
結局CEでやるのな。
東京三菱銀行秋葉原支店が閉店へ、ランドマークがまた大きく変化?
Netscape 7.0、正式リリース US版ですが。
Winny / Winny Tips
こんなものがあるとわ…
8/28
ネタ提供があったので、謎話を書き書き…完了。→資料ばら撒き大作戦
ツールバー計画
googleツールバー
マピオンツールバー
asahi.com : asahi.comツールバー
Lycosツールバー
BIGLOBE ツールバー
【レポート】ありったけのツールバーでIEの画面は埋まるか?
なんてのがありますが、IEを使っていないわしには意味がないのであった。
PC用の史上最高クロックを更新したPentium 4 2.80GHz登場!
〜Pentium 4 vs. Athlon XP 2600+のコストパフォーマンス対決
TMPGencの結果に注目すると、MPEG2(※TMPGenc:標準設定)のエンコード時間がほぼ実時間に近づきつつある(23.5〜24.0frame/sec)というのが。そろそろ買い時かなあ。…もう4半期待って今のCPUが安くなったら考えようかな。
NTTPCが『Air-H"』対応固定IPアドレスサービス開始
移動するWebサーバーの構築が作りやすくなりとか…意味あるんかいな。
例:LinuxザウルスでApacheを動かして以下略。
『全米オープンテニス』で大活躍するオープンソース
マイクロソフトのドキュメントから探るWindows2000 SP3日本語版
価格競争激化でPCの“MS Office離れ”が進む?
Webページ上の記事を引用してリンクを張る作業を支援「オートアンカー」
IP Messenger
いつの間にやらファイル転送ができるようになってます。多人数chatとして使えるかはまだ難しいですが。IRCのようなことが出来るようになればこれを使うという方法もあるんじゃないかなー、と。
8/27
Yahoo! BBがイー・アクセスCTO小畑氏を訴える〜損害賠償請求3億円
「ADSL事業者は、正々堂々と技術で競合すべき」と憤る孫 正義社長
うーむ。TRONの件を知っていると、こっけいな発言に聞こえるんですが…。
ソニー、民生用βデッキからの完全撤退を発表
ハドソンとビクター、CD-ROM複製防止技術を共同開発
IBM、新認識エンジンを搭載した「ViaVoice V10」
WAV形式のファイル読み込みに対応するセットもある。
【NEWS】The Mozilla Organization、Webブラウザー「Mozilla」v1.1をリリース
8/26
3x3eyes、14年半かけて終了。…んー、最後は何かもの足りないよーな。コミックスは大幅加筆のようですが。
KLEZ
「メールアドレスを騙られたメールがきている」ということで調べてみたら
KLEZ(fromトレンドマイクロ)でした。で、送信元(感染者)は退職した元社員。しょーがないなー全く。
それにしても、log(syslog)を真面目に(?)検索すると送信者がちゃんと残っているのだな。ただし何時ごろ届いたかという情報が必要ですが。
ゲイツ君:マイクロソフト・コントロール
え?「WindowsXPのLiveUpdateを使ったらディスクの中身が消された」?(デスクトップがごみ箱だけになるらしい。)
わしの運が良かったのか、それとも知らないところで…
アイ・オー、ATAPI内蔵型のDVDマルチドライブ
コンシューマ向け初のDVD-RAM/RW/R、CD-R/RW読み書き全対応ドライブ。DVD-R
2倍書込み可で38,500円ですか。どんどん安くなっていきますねえ…。
Sigma Designs、MPEG-4コーデックをオープンソース化
フレンツェン、03年ザウバーへ復帰[2002/08/25 23:50:10]
これで、琢磨の残留の目がでてきたかどうか…
フランキッティが逆転で2勝目[2002/08/26 07:11:21]
虎之介3位走行中、マシントラブルでリタイア。がーん。
AlltheWeb
検索対象ページが、googleを上回るようになったらしいですが…日本語はだめのようで。
「千と千尋」DVD発売1カ月 尾を引く「赤み」問題
soft 劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ 「研究資料作りからゲーム画面の録画まで」
8/25
こんな話
…なるほど。
http://xxx.jp/form/input.php
のようなページでユーザーデータ入力して同じところにデータを溜め込んでいる(←普通はやらないんだがな)場合、
http://xxx.jp/form/
で、ディレクトリ構成が分かってしまってはいかんわな〜。
※見えないように設定するのは言うまでもなし
こんなの当たり前ですけど。
BT、ハイパーリンク訴訟で敗訴
とりあえずは。
KDE 3.1のβ版リリース
駆け出した“Jaguar”。Mac OS X 10.2が24日から販売スタート 傍目から見ると、やっとβなのかなー、とか思ったりして。
8/23
ゲイツ君:プライバシー・ネットワークのその後
こそっと補足が増えてますが、ここ:
「住記ネットは遅かれ早かれ全国規模でnimdaの温床になると思います」
「富士通の独自仕様として一日一回リブートしてアドミニストレータをノーパスで再起動かけさせて運用」
うわあん ;_;
これで、8/22のような「「状況の調査考えてない」総務省 」スタンスでいいのか?…何も考えてないんだろうなあ…
マイクロソフト、InternetExplorerの最新累積パッチを公開
大手レーベルの対ISP訴訟、サイト閉鎖で取り下げ
アクセス遮断の決着をつける前に終わりましたか。
「リンク禁止サイト」の顔ぶれは……
Web使っていてディープリンクを禁止するのならWeb以外の方法を使えばいいのになー、と思う昨今。
8/22
最近のASCII、以前より目次が見やすくなったなあ。というか、以前の目次が見るに耐えなかっただけかも。
相変わらず
住基ネット 「支持」わずか9.3%、不支持は56% -- 民間調査
住基ネット、稼働から2週間 情報保護、消えぬ不安
しかし、配達方法が市町村ごとにまちまちでいいのかね。で、「「状況の調査考えてない」総務省 」ってのはどーゆーことでしょうか :-( MRTGをやってない(チェックしてないというか)ネットワークのようなものでしょーか?
ふざけてますね。
住基ネットねた(from security memo)
住民基本台帳ネットワークコード削除申請顛末記というページもあります。
なんでもほったらかしきょうかい
NHKのサイトに欠陥、個人情報漏れの恐れ
記事にはないけど、クロスサイトスクリプティング(CSS)脆弱性以外にもいろいろあるとのこと。(例:サーバーのバージョンとか)
memoML:NHK のクロスサイトスクリプティング問題(memo ML)をみるともう「ぼろぼろ」ですねえ。
他情報:http://www.office.ac/tearoom/noframe.cgi#No.1023とか。
NHKがサイトを修正――欠陥問題で
「NHK広報局は「個人情報などが流出する恐れは全くない」?…ほほう。 どっからそういう自信がでてくるのやら。 -_-###
関連(?)→。『謝罪』を成功させる3つの秘訣
大事。…「おおごと」と読んでもいいかも。
P2Pベースのグループウェア「ArielAirOne」
アリエルネットワークの製品。
Grooveは独自(内部はXMLらしい)ですが、これはWebサーバを自前にもって、情報交換したあと、結果をHTMLで吐き出すようなものです。ただ、無料じゃないんだよな、これ。β版は配布されているようです。
Webベースで動作するので、チャット(音声含む)はできないようですねえ。
秘密情報を含まないCOOKIEに頼ったアクセス制御方式の脆弱性
javascript:document.cookie の話とか。
UFJ銀行が勘定系の開発・運用を日立にアウトソーシング,「丸投げはしない」と同行常務
お金を引き落とすときも、東海銀行のときと同じように千円札が簡単に出てくるようにしてほしいですねえ…
NTT東西、ADSLの工事費を値上げ、接続できない場合は無料化
やっっっっっっっっとですか。
Opera 7、新エンジンを備えて登場へ
ありゃ。6の特別価格を出していたのはこういうことだったのか?
任天堂、ゲームキューブ用ブロードバンドアダプタを10月3日発売
ついに発表になりましたね。…さて?
ボーランド、開発環境「Borland Delphi 7 Studio」日本語版を発表
Kylix3日本語版も発表されています。
マイクロソフト、情報共有ツール「GroupBoard 2.0」を無償提供
8/21
買収2件
新会社PGP Corp.がPGP製品群を買収
SRAがターボリナックスジャパンを買収(cnet)/SRA、ターボリナックスを買収(pc watch)
どっちも影響が大きいな。Turbolinuxについては、PostgreSQLを核にしたTurboDB(ベタだな〜)を出すとか。
Linux で IPsec が使われない理由
ふーん、メルコのBLR3-TX4って、いわゆる「Linux BOX」だったのか。
#シリアルの口もあるらしいですが…
Leadtek、MPEG-1/2/4キャプチャ機能付きチューナカード
ソフトウェアエンコーダのようです。
5大レーベルが大手ISP 4社を提訴
ざっと読むと、RIAAがUS外からの(あるパケットについて)アクセス遮断を要求しているように見えるが…。これが通ってしまったら、インターネット全体として考えると危険なことだよなあ(とはいえ、中国はアクセス遮断をもうやっているはずですけど)。
Opera 6.05
「RealOne Player」の新版リリース - 「Windows Media」や「QuickTime」に対応
QuickTime 6 Win版に対応。 MPEG2再生コンポーネント(2400円)もあるようです。
マイクロソフト、Office XP SP-2を公開
某所方面:えーと、、、、ナブラタン。
8/19
ジョーダン・フォードが復活[2002/08/18 22:08:30]
Vis-a-Vis-HandangoでLinux ZAURUS用ソフトを販売
「「SL-A300」との互換性は現在各メーカーが動作確認中」とのこと。
週末集中・1日14時間ぶっ通しのLinux特訓講座
こんなのでノウハウが習得できるとは思えないんですけどねえ…
Windows 2000にセキュリティ・ホール,一般ユーザーにシステムを乗っ取られる
とっとと「Windows Upadate」ですか。
心地よいオフィスに別れを告げ、デスクトップにLinuxを――?
「AppleのMac OS Xこそが大衆向けのデスクトップUNIX」と思うのは悪いことではないですが、平気で方向性を変えるあの会社だからなあ。
8/17
隠し技
MS、和解案準拠のための「4つのマイルストーン」を明らかに
113種の通信プロトコルと、MSだけの隠しAPI:272個。まだありそうだなー。
米AOLがMac OS X版専用ソフト「AOL for Mac OS X」をリリース
Netscapeが組み込まれている模様。AOLが最終的にNetscapeに移行することになるとNetscapeのシェアが1桁から2桁になる、ってのはなんだかなー、と。
Xbox Linux 0.1リリース どこよりも安いLinuxマシンになるんだろーか?
Athlon XP 2600+、間もなく登場 出れば、Pentium4を逆転する(数字上では)ことになります。
PGPの弱点を専門家が指摘
K嬢の長野県政ウォッチング日記
8/15
Windows2000 SP3
入れてみました。この時期だから人柱的な扱いになるんだろうか(おい)。
MSのサイトではファイル取得方法が2通りあって、
てのががあります。しかし、「ネットワークインストール」の意味が違うと思うんだが…。
で、インストール中にネットワークに接続するのは生理的にいやなので、ネットワークインストール(ああややこしい)を選択。200MB程度を取ってきて実行。
「ファイルが壊れています」
…あれ?念のため、ブラウザをIEに変えてファイルを再取得。
「ファイルが壊れています」
しょーがないので、「高速インストール用」のファイルを取ってきてインストール。なんだか騙された気分ですな。
ブラウザ等の選択機能や、アップデート自動検索機能(?)が追加されてますが、まあどうでもいいか。今まで自分でやってたし。
あ、Windows Updateを念のため実行して…MediaPlayerのパッチを再度当てるようです。ん〜。
ブラウザの仕様
このあたりを見ていると、携帯のWebブラウザってどんな作りをしてるんだろう、と考えてしまいます。NetFrontってどうだっけ…
住民票の写しに住民票コードを印字 大和市でミス
「市が設定したコンピューターのプログラムに誤り」うーん…一体どれだけのプログラムが作られているんだ?
Appleが“Intel”を採用する可能性は確かに高い
相変わらず、この人のコラムは「はじけて」ますな。AMDと独占契約したら、AMDが潰れそうな気がしますけど
:-)
Opinion:ITコストの支配権をマイクロソフトに与えたのはあなた自身である
「あなたの会社は、どんな独自技術に縛られているのだろうか?」
えーと…Java。
LinuxWorld Conference & Expo レポート
Virtual PC trial version (45日)
妙に気になるメール
セキュリティmemo MLより。
実際はメールの送信ミスなんですが、一言"help"と書かれているところが何となく。
#本当に助けを求めてたりして。住基ネットかな?(違います…多分)
8/14
DCOM経由でデータが奪われる Windowsの危険をツールで実証
port135ですか。
人月での見積もりがエンジニアをダメにする(後編)
理想はそうなんだが…。
8/13
似たような話
「ラグナロクオンライン」というネットワークゲームですが、日本にサーバを移転するときのひとコマ。
ラグナロクオンライン β2サービス の開始について(ガンホー)
いずれ内容が変わると思われるので引用しておきます。
本日(12日)の20:00サーバーオープンの予定でございましたが一部のお客様によりサーバー告知前に、ダウンロード及びサーバーアクセスが開始され、弊社作業が遅れを取っております。
えーと、サーバー告知前に、ダウンロード及びサーバーアクセスが開始されないようにするのが普通です。この話って実はユーザーデータ漏洩の類(URLが簡単に類推できる)と同じなんですがねえ。
ついでに、「ダウンロード及びサーバーアクセスが開始され」た事と「弊社作業が遅れを取って」いる事は別問題」(from
siva)ってのもあります。
サーバーの運営って、非ネットワークゲームを作っているのとは違うんだからさあ…。
ゲイツ君:プライバシー・ネットワーク 住基ネタ。
虎之介、来季はIRL挑戦[2002/08/12 22:10:07] さすがに勝たないとねえ…
IF-SEGA(2L)/ISA/PCI WDM Driver for Windows 2000/XP ついにDirectX8.1に対応。
8/12
間抜けでは済まされない対応
参加延期の三重県2町が住基ネット接続 各地でトラブルも
ってのがあるんですが、
その1 -- 仙台市:「7日に送った1人分のデータ2件を、 県のサーバーが受け付けなかったトラブル…連絡不足による失態だが県、市とも「自分
の責任ではない」と主張している…国は8日夜、同様のトラブルが起きないよう、週末にもシステムを修正すると県に伝えた」
県も市も、対応が最悪。国も週末に修正ですと?
その2 -- 栃木「郵送はがきの住民コード透けて見える」
「各世帯に配達され、 外部に漏れる可能性はない」
…違うだろ。
その3 -- 住基コードの通知について
総務省:「いつまでにとの期間を定めている わけではなく、出来るだけ早い通知を求めているだけ。延期する自治体がどれくらいか取りまとめていない」
コードを管理しているのは誰なんですか?各市町村に指示するのは誰なんですか?
とりあえず、
コンピュータのセキュリティよりも、人のセキュリティの方が論外。
何も考えてませんねやっぱし。>国
現状はこんな感じですか。
えーと…本当に運用できるんですか?
つーか、今はα版というかpreview releaseというか…分かった、内輪で配る段階のバージョンなんだ。
:-p
その他。
総務省指導による住基ネット常時接続解除の自治体は約200
…をい。ちなみに「常時接続=外部ネットワーク(Internet方面含む)接続」のこと。
「住基コード、音声で通知を」 視覚障害者団体が申し入れ
こんなことも考えられてないんですね。バリアフリーって一体何ですか?
SHARPなLinuxなZaurus
Linuxザウルス『SL-A300』ファーストインプレッション
ZaurusZoneのWebサイトにターミナルアプリケーションが用意されているようです。
(qpe-terminal_1.5.0-2_arm.ipk)
smbdも動いているようですな。
ここのZaurusページをみると、インストール時に「Norton Internet Security」をチェックしたほうが良いみたいですねえ。…って遅かったか>約1名
mannerとは
ネトゲーのマナーってなんじゃ
確かに、ragnarokはまだβなんだよなあ。
RODN(閉鎖するようですが)のアンケートの回答を読むと、「実名公開の見せしめ裁判を希望」とか「訴訟に持ち込んででも排除」に辟易してしまう。というか2ch用語は2chのみで使ってくれ
※技術的には、BOT(robotの略?)の判定処理には興味あったりしますが。
「PowerX」を鋭意開発中です!!
作ってるんですねえ…。
8/7
明日からしばらく更新しません。というわけでもないけど、今日はなぜか多め。
住基いろいろ
2584人分のデータ流出 大阪府守口市でトラブル
早速。コンピューターのプログラムミスが原因、とあります。
住基ネット、6日にも5市町村でシステムトラブル 総務省(8/6)
内容を簡単にまとめてみました。
しかし、こんなことが毎日続くんですかねえ…
内憂外患の住基ネット 全国民に11ケタ番号を割り振れない!? (8/5)SP3
日本語版の公開間近,Windows 2000 SP3を解説する
SP3に含まれないパッチもある可能性もあるそうです。あ。IE5.5以上のパッチは別とのこと(Win2k標準はIE5.01なので)。で、公開は8/9だそうです。
日本語版Windows 2000 SP3の公開は8月9日。例によって見落とし ^_^;
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020801/4/
Windows 2000 の Service Pack
Firewireデバイスに潜む危険性 Firewireデバイスからホストをのっとる可能性があるんですか。
著作権者の“合法ハッキング”、米国外では「おそらく違法」 当たり前です。
オフィス市場の切り崩しを狙うサンのStarSuiteを検証(上)
オフィス市場の切り崩しを狙うサンのStarSuiteを検証(下)
ボーランド、Java開発環境「JBuilder 7 Personal」の無償ダウンロードを開始
窓の杜からでも取ってくることができるようになったようです。
Connectix、OSごとにCPU利用率を設定可能なヴァーチャルマシン環境「Virtual
PC for Windows 5.0」
9/13発売。平均3〜5倍の高速化ってなんだろう、ということはありますが。
『デフコン』のセクシーな女性たち なんだかなあ。
soft フォルダを仮想ドライブに設定する「FolderDrive」
8/6
MINEが経営破たん[2002/08/06 21:50:45] ぐはっ。
携帯電話の「subscriber ID」による名寄せがもたらすプライバシー侵害の危険性
メーカーの言い分に惑わされないように、ということ。
日立、対局室の緊張感を味わえる静音将棋PC「FLORA王将」〜10月には水冷モデルを投入予定
機能はまあ良いとして、付属のCD。
ユニット「原宿将棋通り」が歌う、「言って」と「ふ、ふ、ふっ」。
…まーどーでもいーんですが。
人気オンラインRPG「ラグナロク」、日本での本格展開を開始
人気オンラインゲーム「Ragnarok Online」、日本で本格稼働
韓国では2,200円/月だそうです。で、ガンホーなんて社名、初めて聞くんですが…?
データ流出で1万以上のIPアドレス変更 防衛庁、流出経路など本格調査へ
IPアドレスを変更しただけでは良くないのではないかと思うのですが。さて。
8/5
住基ネット、スタート 400万人以上の「空白」抱え (asahi)
ハードディスクの故障はぼけぼけとはいえ、「再起動」に何分かかったのかは興味があったり。しかし、どれくらいの故障率であればいいのかどこにも記述がないのが怪しいところですけど。1時間止まったらまずいとか。
しかし、asahiとmainichiでは、記事の内容が違うのだな。
住基ネット: 初日からトラブルが相次ぎ 多難な船出 (mainichi)
早速、特殊な漢字や俗字でエラーがでてるようです。他にも起動後20秒で落ちたとか。どっかのネットワークゲームじゃないんだからさあ。…いや、ネットワークゲームよりもだめだめなのかもしれない。
松下、ハイブリッドレコーダ「DMR-HS2」に不具合
ファームウェアのバージョンアップがユーザーの手でできるようになってるんですねえ。
そういえば、11万円くらい(売切だけど)で売ってましたな。
game ニフティ、ファルコムなどのPCゲームソフトをストリーミング配信開始「Software
on Demand」
200MB程度のソフトの読み込みってのは…環境を選ぶなあ。
soft 複数の修正プログラムを一度に適用できる「QChain.exe」 MSのソフト。
soft DVD MovieWriter:1.0→1.5へのアップグレード 57MBだけど。
8/4
人月での見積もりがエンジニアをダメにする(前編)
USB 2.0に対応した初めてのUSBメモリがIBMからデビュー、128MB
「3倍程度の速度アップ」なら、確かにバカ売れだろうなあ。
8/3
RealのHelixとは何か〜「北の湖包囲網」である(?)
ふーん。へー。
・「横綱北の湖は憎まれ役」だったのか?
・「ふてぶてしい風貌」は著者の認識だけではないのか?
・本気で「Microsoftにもいい人はたくさんいるし、本当はいい人ばかりの会社なのかもしれない」といっているのか?
…ばかばかしい記事である。
そもそも、MSは強いことを利用してえげつないことばかりしているから嫌われているのであって、強いだけで嫌われているのではない。と思う。
…かなり私の推測が入っているので、話半分で読んでいただいてもいいのだが(わははは)
当然のことながら、私はアンチ北の湖ではない(ファンでもない)ので念のため。
世界初のUSB制御可能な扇風機「一台扇風」が店頭デモスタート
AppleはIntelチップに移行する――米アナリスト予測
昔も、Intelにしようとかどうとかいう話が上がっていたようですが(結局なかった)、今回はどうでしょ?
HP、バグ情報公開への警告取り下げ これの件を撤回した模様。
8/2
P2P
Groove
いわゆるP2Pのグループウェアで、カレンダー、チャット(音声含む、複数も可)、ファイル共有(つーかみんなに配布されるのでむつかしいんだが)、などのツールの集合体。
一応、PreviewEditionは、ビジネスでは90日無料(ビジネスじゃなかったらずっと無料?)で使えるんだったら、IRCのサーバが落ちるとか考えなくても使えるんだけどなあ。どんなもんでしょ。と振ってみる。
特別企画:「Groove」とは何か?
amazon Grooveスターターガイド
DeleGateのCSS脆弱性
[DeleGate] fixes for cross-site scripting
[DeleGate-En] Re: Delegate.orgのクロスサイトスクリプティング脆弱性
やり取りはこのあたりを参照のこと。http://www.delegate.org/mail-lists/delegate-en/1777-1800
Javaを“知っているつもり”になっていませんか?
A:いいえ。”知らないつもり”ではいますけど。 :-) 事実知(以下略)
HTMLのネームエンティティ
HP、米著作権法を盾にバグ情報公開者に対して警告 はあ、直す気はないんですかね?
電子認証の原理と落とし穴〜信頼性とは果たして何か?
soft フリーオフィスソフト「OpenOffice」1.0.1日本語版公開
StarSuiteのフリーソフト版。
OpenOffice日本ユーザー会
8/1
Windows 2000 SP3リリース
USでの話。Windows XP SP1(US版?)は8月とのこと。